
時間に厳しい人が周りに理解されず、自身が神経質すぎると感じて疲れている女性の相談です。
時間にものすごく厳しいというかこだわりある人いますか?
私は時間きっちりじゃないと嫌な人間です💦
これは当たり前と思っていますが、待ち合わせとか予約の15分前には着くように行動します。お店の予約とかは早く着いたら近くのコンビニとかで時間つぶして必ず5分前になってから入ります。
待ち合わせで友達が1分でも遅れると少しテンション下がります。(怒ったり機嫌悪くなったりはもちろんありませんが)
実母が結構時間に適当で、「○時に行くね」と言ったのに2.30分遅かったりするとイライラしてしまいます。
自分は遅刻するのが許せないのですが、周りの人ってもっと適当というか、「ごめんちょっと遅れちゃった〜😅」みたいな人が多い気がします。私は万が一電車の遅延とか事故渋滞で遅れる時はLINEでもめちゃくちゃ謝るので…。
自分って神経質すぎなのかなぁとなんだか疲れます。同じような人いますか?
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友達も待ち合わせ時間に今起きたー!って言うような人ばっかりです😭
私は5分遅れたらテンション下がります😭
私も時間にキッチリするタイプで何時までにこれを終わらせる!って頭の中で決めているのでそれができなかったりするとイライラします😂

はじめてのママリ
めちゃめちゃわかります!!!
時間厳守は相手への敬意の表れと本で読んだことがあり、まさにその通りだと思います😵💫!
どれだけ仲良い人でも、遅れちゃったが続くとイラッとします🫤お互い子供もいるし、時間ないのはわかるのですが、そういう人って当たり前のように遅刻してきますよね😓💦
仕方ない部分もありますが、遅れないような努力はしてよって思います
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
相手への敬意って本当それです!
確かに子どもいると出発前に急にトイレとか言い出して遅刻しそうになることはありますよね💦
そういう状況がたまになら全然気にしないですが毎回だと信用なくなりますよね😓- 5月31日

yui*
私も15分前とかに着くようにするタイプです!
相手が1分でも遅れたらテンション下がるまではないですが、見通しの立たない予定とかめちゃくちゃイライラします!
何時にここ!何時に来る!って決まってないと嫌なタイプです😅
友だちとか結構何日に遊ぼう!とか言って来た割に、こっちが何時にする?って聞いても平気で前日までLINEとめて、時間決まらないまま当日迎えたりするとめっちゃイライラします(笑)
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
こっちは遅れないようにバタバタと支度してきてるので、相手の遅刻で待ちぼうけの時間が本当に無駄に感じます😅
なかなか時間決めない人いますよね💦自分で時間設定したのに守らないと更にイライラです(笑)- 5月31日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
遅刻はテンション下がりますよね💦自分が遅刻=相手の時間を奪ってるという意識がない人多い気がします😓