※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

監査のイメージについて、職場で「顔が濃すぎるので気をつけて。」と言われた経験に関連があるかどうか気になります。自分はハーフ顔で、メイクは控えめだったが、侵害を感じた。

職場にくる監査ってどんなイメージですか?

私の職場は全国に店舗がある店なのですが、監査がはいり「顔が濃すぎるので気をつけて。」と言われました。関係あるのでしょうか?

ちなみに私はよくハーフ顔と言われるタイプなのですが、その日は髪はボブのストレート、眉毛と透明マスカラのみでシャドーもラインもカラーマスカラも使ってません。

侵害だなとおもったのですが…

コメント

r.i.mama

監査に来る=内部の管理が規定通りしっかりされてるかのチェックなので、顔は全く関係ないと思います💦
監査側も職員の顔がどんな顔だとか見る暇ないはずですww
というかそんな暇あるならしっかり仕事しろ!ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分化粧がって意味で言ったんだと思いますが、これ会社に言っていいですよね🫥
    帳簿とか不正を見る仕事だろって思いますよね、にしても言い方💦

    • 5月31日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    いいと思います😂
    軽く妬んでるのか?ってゆう風にも感じますし、派手なメイクしてて言われるならまだしもほとんどすっぴんに近いのをどうしろというのか?って思いますね😂😂
    眉毛すら描くなと言いたいんですかねww

    • 5月31日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

内部監査の可能性はないですか?
そうであれば、関係はありますが
ウザイですね💦