
1歳過ぎのお子さんについて、五倍粥から白米に移行するタイミングや、フライドポテトの作り方について教えてください。
離乳食について、1歳過ぎのお子さんをお持ちのママさんに質問です!
今は五倍粥をあげているのですが、それから大人と同じ普通の白米にしたのはいつですか?(^^)
進め方などあったら教えて下さい☆
あと、義母に預けている時に息子にファミレスのお子様ポテトを食べさせたみたいで、芋嫌いで好物の食べ物ですら今まで催促した事ない息子がすごく気に入って「もっとちょうだい~」とおねだりしていたみたいなので、お家で作ってみたいです♡
よかったら子供にも食べさせられるフライドポテトの作り方を教えて下さい\(^^)/
- チョロミー(9歳)
コメント

おものひ
1歳過ぎは普通の白米食べてました💡
フライドポテトは、私ではなく母が作ってくれますが、普通にジャガイモ切って、ちょっとお高めの良い油でいつめ揚げてくれます✨
塩はかけません💡
が、最近はケチャップが好きでチョンチョンて付けて食べてます😅

はじめてのママリ🔰
まもなく一歳ですが、大人と同じ白米であげてます。
半分は白米のみとか納豆、しらすをかけて、残りの半分は汁物やとろみがついたおかずと混ぜてあげてます(^o^;)
-
チョロミー
回答ありがとうございます☆
うちの子はのんびりさんみたいで、1歳過ぎてやっと五倍粥や形がある食べ物を食べてくれるようになりました!(´;ω;`)
早速明日、白米試してみたいと思いますヽ(*^^*)ノ
食べずらそうだったらおかずと混ぜるやり方やってみたいと思います☆
参考にさせて頂きます!ありがとうございます(*´ω`*)- 11月22日

ゆっけおかしゃん
11ヶ月ぐらいから普通のご飯食べてます(^^)
5倍がゆの後は2.3倍ぐらいの軟飯にしたり、普通のご飯に水足してチンしたりしていました。
1歳3ヶ月なら、もうだいたいのものは大丈夫だと思います♪
うちももうすぐ3ヶ月ですが、何でもあげています😃
フライドポテト作るなら、細切りして水にさらして揚げるといいと思います。
冷凍のアンパンマンポテトとかもあげてますよ!
-
チョロミー
回答ありがとうございます☆
うちの子はのんびりさんみたいで、1歳過ぎてやっと五倍粥や形がある食べ物を食べてくれるようになりました!(´;ω;`)
最初はやはり食べづらいですかね~(;´д`)お水足してチンする方法やってみます☆
細切りで水にさらしてからですね!勉強になります(^^)アンパンマンポテト喜びそうですね♡
参考にさせて頂きます!ありがとうございます(*´ω`*)- 11月22日
チョロミー
回答ありがとうございます☆
早速明日、普通の白米試してみたいと思いますヽ(*^^*)ノ
うちの子もケチャップ大好きです(笑)
普通の作り方で大丈夫なのですね☆
参考にさせて頂きます!ありがとうございます(*´ω`*)
おものひ
あ!初めて普通の白米あげる時は炊飯の時に少し水加減多めにしてました!
チョロミー
最初はやはり食べづらいですよね(;´д`)
お水多めやってみますねヽ(*^^*)ノありがとうございます☆