
娘が風邪で夜中に何回も泣いて起きて、精神的・身体的に辛い状況。1人目産後の体調不良や不眠症経験もあり、2人目の妊活に迷い。2人目育児が不安で、上の子と比べることや2人目の大変さについて質問。
一応2人目妊活中ですがすごく迷ってます😅
精神的にも身体的にも辛くずっと迷い中です😵
今日娘が風邪で夜中に何回も泣いて起きて機嫌が悪く朝になってしまいまたこの何回も起こされて寝れないまま朝になるというのが始まるのかと思うとまたら悩みます😵1人目産後は持病もあり体調もかなり崩れましたし子供の泣き声が苦手なのか夜中に泣かれるとイライラ?モヤモヤ?こっちまで泣いてしまってましたし不眠症にもなりました😅やっと落ち着いて起こされるのも1回2回くらいになって来ていたので久しぶりに何回も起こされまた2人目が怖くなってしまいました😔ちなみに旦那は寝不足して仕事行けなくなるという理由で産後は別の部屋で寝てますので余計孤独感というか😅同じ部屋で寝てて起きないで寝てられるのもムカつきましたがどっちもどっちですね😅ちなみにあたしはまだ働いていないです😅次の4月から仕事復帰の予定です。
あとは娘が可愛くて可愛くて2人目産まれた時上の子と比べてしまうってこととか無いのかな?って疑問に思うことあります😅
精神的にも身体的にも辛かったけど2人目産んだ方とかやっぱ2人目もキツかったですか?😅
ご回答よろしくお願い致します🙇♀️
- ちぎりぱん(1歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと状況が違いますが、生まれる前は身体的にも精神的にもかなり余裕がありました。生まれてから、身体的にも精神的にもかなりやられてます…
正直ここまでやられると思いませんでした。長女次女共に夜泣きするんですが、二人同時に泣かれるともう途方に暮れてます…
同じように長女可愛すぎる症候群で、ずっと心配してました。生まれて可愛くなかったらどうしようって、実際生まれてからも長女の写真を何回もみて比べてしまいます。ここが似てるとか、ここが違うとか、でも次女もめちゃくちゃかわいいです💕こんなふにゃふにゃで守れるのは私だけなんて思います。
二人ともこんなにかわいいのに、体は付いてこず、精神的にもやられ結構しんどいです。
産む前からキツイのであれば、少し考えることをお勧めします💦

na
1人目の時は産後でマタニティーブルーになり泣くこと多かったです💦
長女が可愛くて仕方ないですが、比べることはなくどちらも違う可愛さで愛おしいですよ☺️💕
やはり、2人目も産後泣いて精神的にきつかったですが、2人目の余裕はあり楽ですよ✨
-
ちぎりぱん
そうなのですね!ご回答ありがとうございます😣
参考にさせて頂きます😊- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私は元々キャパも狭いし、転勤族で頼れる人も周りに少ないので、2人目産まれて大丈夫かな、、って不安でした🥺
結論から言うと、身体的にはキツイけど、精神的には1人目よりはキツくないです!赤ちゃんのお世話は2回目なので、慣れてるし全て可愛い可愛いですが、2人育児は初めてなので、葛藤することや悩むことは沢山ありますね💦上の子を優先したくても出来なかったり、赤ちゃん返りしてそのフォローが大変だったり、上の子の風邪を下の子が低月齢で貰うとか。
でも、うちの場合は3歳差だったので、上の子も一緒に頑張ろう!みたいな感じで頼りになるところもあります😁
私も下の子生まれるまでは、比べないかな?とか心配でしたが、今はそれぞれ可愛さがあるし、2人とも1番可愛いって思ってます!
多分、大変度合いはお姉ちゃんとの年齢差にもよるのかなぁって思います✨
-
ちぎりぱん
結構2人目のが精神的にも楽って方もいるのですね😣
ありがとうございますm(_ _)m- 5月31日
ちぎりぱん
かなり参考になるアドバイスありがとうございます😭
やっぱり可愛くても身体がついてこないってありますよね😅
ちょっと娘がいまでも起きるのでさらに増えたらかなりやばそうですよね😵
もともと私メンタル弱いのでちょっと考えたのがいいかもですね😅
また、2人目も可愛いってことも参考になります!娘可愛すぎて2人目かわいいと思えなかったらどうしようって思ってたのですが同じような方が2人目も可愛いって思うならそこは大丈夫そうですね☺️
あとはメンタルと健康の問題ですね😔
すごく参考になります!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
ついてこないです😭まだまだ若い!って思ってたので、健診受けて寝てなさすぎて高血圧で引っかかり、そのせいで毎日頭痛でも寝れる時間もなくて、精神的に長女が、次女ばっかり!!って言うので長女もかなり構っているのに、頑張ってるのに、って普段絶対泣かないのに娘の前で泣いちゃいました😭
上の子がもう少し手が離れてからっていうのもいいと思います。イヤイヤと赤ちゃん返りが被ってたら確実に私は潰れるのがわかってたので、4歳差になりました。離れてる分まだまだ子供ですが、自分で何でもできるので少し楽です!お世話もしてくれます。
きっとそこは大丈夫だと思います!長女は生まれた時からぱっちり二重のモデルみたいな感じなのですが、次女はむくんでいてそうじゃないザ赤ちゃん!なので、大丈夫かなと思ってましたが、むくみが取れてきて日々可愛くなってきて本当に愛おしいです💕
二人ともすごくかわいいです。一人目可愛くない症候群にもならないです!
しっかり考えて、頑張ってください!後悔のないようにだけ!
ちぎりぱん
普段泣かない方でも泣いてしまうくらい子育ては大変ってことですね😵
私は普段から泣き虫なので😅職場とかでもなにかあるたびすぐ泣くような性格ですので余計です😅次女ばっかりって言われるのも大変そうですよね!でも姉はやはりそう思うもんなんでしょうね😅
あたしも妹が居ますが思ったことあります😅
ウチも今だと3歳差?になると思うのですがもう少しはなしてもいいかもですよね😅
ウチも娘旦那似のパッチリ二重ですごく可愛いので心配ですがやっぱ自分の子なら可愛いもんなのですかね🤔
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
こんなにしんどいとは私も思いませんでした😭
二人目は勝手に寝てて楽だよとか聞きますが、全然ですよwミルクは飲まないし、寝ないし、泣いてるし、抱っこ所望してるし、腕が4本欲しいです…
ですよね💦ミルクとおっぱい以外はほぼそのままにしてますが、それでも姉は気に入らないようで😭どうしろと??ってなってます…
実質5学年差なんですけど、うちそれでもこんなんです😂
わーうちと同じですね!旦那似のぱっちり二重で、誰に会ってもかわいいって言われる感じです!次女は生まれたばかりですが、私似のがっつり一重です…二重になって欲しい…でもかわいいです笑った顔なんて天使です💕
きっと産むって決めて生まれてしまえば、可愛がれるかな問題は自然と解決するかと思いますよ!
あとは、メンタル次第ですね😭💦
ちぎりぱん
5個はなしても上の子はヤキモチ?焼くもんなんですね😅
もうどうしようも無いですね😖
ちょっと娘の二重いいなーって憧れますよね🤣
あたしもその目くれ!みたいな笑
色んな方の意見を聞く感じ2人目も自分が産んだ子なら可愛いんだろうなって思いましたがあとはメンタルですよね😅つわりも陣痛もその後も身体が回復するまでも夜泣きや世話で休んでる暇なんてないですからね😂夜の2人、3人当たり前に産んでる人は凄いと思います😖メンタル強くなりたいですー😢