※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

夫の前立腺炎が原因で二人目の妊娠が難しい状況。不妊治療は高額で流産のリスクも。自己責任感や将来の不安から悩んでいる。ありがとうございます。

この場合 やはり二人目 諦めますか?

私は二人目不妊なのですが、
原因が夫にあり
夫が 精子断片化DNA損傷です。
睾丸に菌がはいり前立腺炎、 それが原因で 良い精子はたくさんできても
かなりの精子が損傷される状態になり 精子のミトコンドリアがスカスカで妊娠しても流産しやすい状態というものが 起こっているものらしいです。  
稽留流産3回 化学流産3回しています。

菌を除去するような薬は服用済みですが、
慢性前立腺炎の状態でもあるようで
簡単に 精子が損傷されない睾丸に戻るのは 難しいようです。
顕微授精では不可能。
薬や高額なサプリメントなどで良い状態の精子を増やして
妊娠を望むしかないというのが 
できることと認識しております。

じつは 夫とはスピード婚をしており 出会って3ヶ月以内で妊娠しました。
第一子は夫と2回目の行為で授かりました。

それと同時に 夫に私から性器ヘルペスを感染させてしまったようです。
私自身 ヘルペスの自覚がなく、伝染っているとは思ってなかったのですが…周りに感染させてしまいました。
私のいっしょに暮らしていた 高齢の家族もヘルペスになったので…タオルやトイレからか
私から 伝染ってしまったと思います。 
(元カレがヘルペスだったので 私もヘルペスをもっていたようで、そこから 周りの人に感染させてしまい迷惑を かけてしまいました)


夫が前立腺炎になった可能性は 
私が伝染したヘルペスからの
可能性があるのか 不明です(そういったことが ネットで調べても でてこないし、データではヘルペスから 前立腺炎になったという例はないようですが
解明されていないだけのような気もします。
対面のお医者さんに相談しづらかったです…)

もう1つの可能性として、出産から1年後くらいの子供が乳児の頃 
夫は痔になって手術しました。
男性不妊に特化した泌尿器科で、前立腺炎は 痔からの菌はあり得ると聞きました。
しかし 可能性は低いとも聞きました。


念の為の補足として、よく不妊の原因になるものが クラミジアだと思うのですが、
私も夫もクラミジアはありません。



不妊は私の自業自得に思えてなりません。


妊娠=流産で 怖くて妊活を止めた状態です。
私がまいた種が原因なら たまたまスピード妊娠で
1人恵まれて 幸いと思うべきなのか……と
感じています。 

もう 40代なので 不妊がなくても すんなり子供に恵まれる状況ではないとも思っています。 


いまいる子供にヘルペスが伝染る可能性もあるのか
子供も将来 不妊に悩んだら………

全て自分のせいなのでは………と、十字架を背負っていると 感じています。 


最近 44歳で出産した方と出会い 羨ましかったです。
わたしのような状況で二人目望むなんて
おこがましいし、
もう 迷惑をかけてまで不妊治療をしようとは思わないです。
(不妊治療でできることも 超高額なサプリを購入しながら
体外受精……が最善策。
通常の不妊治療よりも 莫大な治療費が必要なことは
目に見えています。)



流産も怖いです。
自然妊娠しやすい体質でもあるので(いまは 年とったので 妊娠しやすくないかもですが…)
流産のリスク承知で 自然妊娠の妊活をするのか
悩んでいます。

じつはタイミングとるだけでも 情緒不安定ぎみになります。
流産する妊娠が怖いと想像してしまって
ストレスになってます。





コメント

はじめてのママリ

うつした、うつしていない、を気に病むより、すでにお子さんがいらっしゃるようなのでご主人の状況とお辛い3回の経験を踏まえて、作ろうとする妊活はいまはお休みなさった方が良いかと思います。
タイミングとるだけでもお気持ちが不安になってしまうようなら、お腹にくる赤ちゃんはもっと不安だろうと思います。流産する妊娠がストレスになってる時点で、もう心がアップアップされてると思いますので、わたしでしたら辞めますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ですよね💧
    正直、もう 完全に諦めています。

    二人目不妊の78%は男性不妊と言われているので
    同じように二人目不妊に悩む人は大勢いるので(クラミジアからの不妊が多いと思いますが…)
     その方のヒントになればと思い…
    私の恥晒しの経験と いままでの葛藤を
    書き込み質問しました。

    親身に回答いただき、ありがとうございます😊💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

質問と違う質問ですみません。

旦那様のdna損傷って、何か検査してわかったのですか??

流産繰り返して医師から提案されたとかでしょうか??

私も3回目の流産で。
私側の卵の染色体異常なら納得できるけどまだ結果でてないのでもし染色体が正常なのに流産だったら旦那側もあるのかなと😩

あと顕微では不可能というのは、どー言うことでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    dna損傷は 男性不妊に特化した泌尿器科で調べる事ができます😊💦調べるところはすくないです。 不妊専門にいってもなかなか原因がわからなくて…流産が多いで、
    3件目の不妊専門病院から
    念の為調べてみますか?って、
    紹介されました。
    精子損傷は精子も元気だし、数も問題ないし、不妊に詳しい医師でも、普通は男性に問題あるとは思わないと思います。
    顕微ができないのは、損傷されてる精子かどうかは
    精子を潰さないとわからないんです。
    潰した時点ではもう 使い物にならないし💦(言葉悪いですが、、)
    健康な元気な精子だと思って
    顕微しても損傷されてる精子かもしれないので、
    顕微受精は無駄というか……
    それだったら 高いサプリ飲んだりして損傷数を減らす努力を
    したほうが良いと指導されていました。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精子損傷の検査は
    DFI検査というものです。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    泌尿器科でDfiされたということですか??

    うちの不妊クリニックで精子検査は、casaというのと精子機能検査というもののみでした。これだと奇形は分かるみたいですが、Dna損傷はわからなそうなので医師に今度聞いてみます😔旦那は泌尿器科嫌がってて。。泌尿器科では服脱いで触って検査とかもあるんでしょうか??😅
    血液検査のみですか?

    ですよね。顕微だと動きいいの選べても中はわからないまま受精ですもんね。。

    実は気になってる理由として、1番はじめクリニック行った時にその機能検査を確かして当時は運動率や濃さも微妙な上、機能?の値も悪くこれだと泌尿器科行ったほうがと言われたのですが(自然妊娠しない値ではないけどとは言われました) 一旦は漢方で試そうとなり貰って飲んだ月に自然妊娠しまして。でも漢方はほぼ関係なかったと時期的に感じてて🙏
    でもすぐ流産しちゃって。

    なのですが私の年齢てきに染色体異常かな?と終わらせてて(胎嚢検査出せなくてわからず) 、その時に不育検査したら血栓のも私にあったので対策もとりましたが二度また流産で😰今回こそは胎嚢は検査に出すので染色体異常かは来月判明するのですが、もし卵が異常なければ原因はもしかして精子?なんて今更思ってしまい質問しました🙏🙏

    (ちなみに体外受精の時に提出した精子の運動率や、濃さ、量などは良かったので医師から何も提案はなかったです)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男性不妊に特化した泌尿器科でないといけないので、
    あるかどうか ネットで「DFI検査」「精子DNA断片化検査」で検索して 地域名もいれて検索されると わかるかもしれません。
    女性の不妊専門でも わかってないところもあるので、
    質問しても 否定される場合もあります💦

    検査は 服脱ぐかもしれないですね…
    あと容器を渡されるので
    数時間以内の精子、もってきてくださいと言われます😅

    不妊の原因は
    一般的には
    ハーフハーフだと思います。
    二人不妊だと 男性不妊の可能性が濃厚らしいですか…。

    流産されてるってことは
    原因がわかって対策すれば
    無事出産する可能性は
    高いと思います。
    不妊が酷い人は
    流産さえしないと医師に言われたことありますが、
    本当にそうだと思います。


    男性不妊の場合だと 質の良い亜鉛サプリとか アーモンド
    トマトジュースなどが
    良いと聞きます。

    • 3月8日