
赤ちゃんのうんちが背中漏れしてガッツリ服についてしまいました。お風…
赤ちゃんのうんちが背中漏れして
ガッツリ服についてしまいました。。
お風呂上がりだったのでベビーバスに
お湯が張りっぱなしだったので
そこにうんちかついた服を入れて
ベビー石鹸で汚れた所を洗い
落ちなかったので手間なしブライト(漂白剤)
を入れてまたこすりました。
しかし、夜なので洗濯が出来ず室内干しも訳あって出来ません。。
そこで、ベビーバスの中の水を一旦流し
綺麗な水でざっと服を洗い、
ベビーバスの中に水を貼り直して
明日の朝、洗濯するまでその水の中に
服を入れっぱなしにしておいても大丈夫でしょうか?o( ›_‹ )o💦
漂白剤入り水で朝まで付けおきはダメな気がして
綺麗な水に貼り直してそのままにしたのですが、、(ブライトの裏面にも付けおきするなら30分〜2時間と書いてあったので)
なんだか長くてごちゃごちゃした説明ですみません。。
- ママリ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ととと
大丈夫だと思いますよ〜。
私もやります😀

わわん
水に変えてつけておけば良いと思いますよ。
うんち汚れや母乳シミには、セスキ炭酸が良いので買っておくと、水で溶かしてつけ置きしたら綺麗に取れますよ〜
-
ママリ
水に変えてつけておきました!大丈夫そうならよかったです( ; _ ; )♡♡セスキ炭酸覚えておきます!ありがとうございます✨
- 11月22日

きゃにー
私はバケツに水をはって、その中につけてました。
次の日、洗濯する前に手洗いしてから、他のものと一緒に洗ってました(^^)
それか、汚れたところだけ濡らして重曹入りの手洗い石鹸で洗って、しぼって次の日まで置いていたり…
テキトーです(笑)
漂白剤につけたまま置いてると色落ちとかも気になるので。。
-
ママリ
水につけておく分には大丈夫なんですね!安心しました✨✨
他のと一緒でもいいんですね✨なるほど!色落ちですか🤔!とても参考になりました。ありがとうございます!- 11月22日
-
きゃにー
上の子が胃腸炎になったときに、消毒のためにハイターで浸け置きしていたらまだら模様になってしまって(T_T)
入れ方が悪かったのかわからないですが。。
なので塩素系の漂白剤は特に気を付けた方がいいと思います(;_;)- 11月22日
-
ママリ
えええそうなんですか!!( ; _ ; )怖いですね( ; _ ; )💦💦分かりました、気をつけます!!教えて下さりありがとうございました✨
- 11月22日

MMM
私は洗剤つけたお湯につけたままにして、朝までとかありますよ(*⁰▿⁰*)そうしないととれないやつとかもあります(*⁰▿⁰*)
それ用のたらいですけど❣️
-
ママリ
洗剤つけたお湯に付けおきですか!大丈夫なんですね〜😭💓良かったです!ありがとうございます!
- 11月22日
-
MMM
色落ちしなさそうな色なら大丈夫です(*⁰▿⁰*)原色とかでなければ(*´꒳`*)
- 11月22日
ととと
ちなみに布おむつは重曹を溶かした水の中に浸けています。
この方が雑菌が繁殖しにくいんだとか!?
もし重曹があるなら入れてもいいかもしれません。
ないなら全然そのままでいいと思います。
最近はしてませんが、漂白剤入りの水に浸けっぱなしもやってました。
って、私って適当すぎるのかしら!?笑
ママリ
普通の水だから大丈夫ですよね!( ; _ ; )菌が繁殖するかな、、でもどのみち洗濯するしな、、と
か色々悩んで(笑)💦
漂白剤入の水でも大丈夫なんですかねっ?🤔✨実際にやっていらっしゃるなら少し安心しました😭✨