※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
家族・旦那

しんどいです。私は一人暮らしのときから猫を飼っているのですが、旦那…

しんどいです。
愚痴を聞いてください。

私は一人暮らしのときから猫を飼っているのですが、旦那の猫への扱いが酷くて辛いです。

夜中ににゃーにゃー鳴いて起こされたり、粗相をして布団やソファをダメにされたり、旦那の大事な時計を壊されたりいろいろなことが積み重なり旦那は猫を嫌いになり、暴言暴力が酷いです。

毛が落ちることにも怒っていて、家の中をうろうろ歩いているだけで怒ります。

寝室、椅子の上、出窓、娘の遊びスペースに行くことを嫌がり、行こうとすると怒ります。(理由を聞くと、その場所におしっこやうんちをされると困るからだそうです)
私も旦那の怒っている姿を見たくなくてそのゾーンに行こうとすると止めています。

私にとっては家族である猫をそんなふうに扱われるのは辛いということを何度か伝えましたが、言ってすぐは少し改善されるのですが、時間が経つと元に戻ってしまいます。

本当はそんなことしたくないですが、実家に猫を飼ってもらうことも提案しましたが、それも却下。

一生このまま耐え続けるしかないのでしょうか。

毎日毎日旦那の顔色を伺って気を張って気を遣って、疲れます。
でも旦那が機嫌悪くなることが私にとって1番ストレスになるので、そうせざるを得ないという感じです…。
もう疲れました。

コメント

ぷーさん

正直言って猫ちゃんが
1番ストレス溜まってると思います。
旦那様が却下しようが
ご実家が飼ってくれるなら
強行突破するべきだと思います。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうですよね…
    ご意見ありがとうございます。
    前向きに検討します。

    • 5月30日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    頑張ってくださいね!!!
    何もしてあげることはできませんが
    猫ちゃんと⭐︎さんが
    幸せになれますように。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私も上の方の意見と同じです。
猫が可哀想です。

どうして実家で飼ってもらう事却下するんですかね?

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうですよね…
    ご意見ありがとうございます。

    わからないです…

    • 5月30日
ママリ

ご実家が飼ってくれないなら、別の譲り先や動物愛護団体に引き取り先を探してもらうなどが猫ちゃんが幸せかなと思いました。
質問者さんは家族として暮らしたい方法を探したいとお考えと思いますが、暴力や暴言をする人を変えるのはまず無理です(人間のモラハラDVと一緒です)暴力や暴言がない環境がまだ猫ちゃんは幸せと思います。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうですよね…
    ご意見ありがとうございます。
    実家が却下しているわけではなく、実家で飼ってもらうことを旦那が却下しているので、実家の方に相談してみようかと思います。

    • 5月30日
ママリ

1番は猫ちゃんがストレス溜まってると思います。
何故旦那さんは暴言、暴力するのに実家に買ってもらうのは却下なんですかね?

実家に自分がしてることバレるのが嫌とかですか?

猫ちゃんの事考えるなら
今すぐ実家に連れて行くべきかなと✨
 

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうですよね…
    ご意見ありがとうございます。

    んーおそらくそうなのかな?と思います…💧

    とりあえず母に相談してみようと思います。ありがとうございます!

    • 5月30日
ママリ

☆さんにとって猫ちゃんが大事な家族なのはわかりますが、私は旦那さんの気持ちの方がよくわかります😭
毛も粗相も嫌です💦
きっとこの気持ちは分かり合えないと思います🥹猫ちゃんのためにも実家に行けたらいいですね😭

  • ⭐︎

    ⭐︎

    回答ありがとうございます!
    分かりあうことは難しいんですね…🥲
    実家にお願いすることを前向きに検討してみます(>_<)

    • 6月2日