※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

相続について主人名義で土地と戸建てを持っています。まだまだ先ですが…

相続について
主人名義で土地と戸建てを持っています。
まだまだ先ですが、主人が亡くなったあと、子供に相続するとなったら、主人はバツイチで以前の奥さんの間にも子供2人がいます。うちも子供達2人なので仮にうちの長男が相続しますとなればそのほかの子供の許可なく相続できますか?

コメント

はじめてのママリ

全てを後妻の長男に、と遺言書を書いておくことが必須ですが、前妻の子どもには遺留分(本来貰えるものの1/2)を請求する権利があるので、これを放棄しない限りゼロにはならないと思います。(たぶん)

はじめてのママリ🔰

相続の時には戸籍を辿って相続人の確認をして、全員の署名捺印がいるはずなので、放棄すると一筆もらいにいかないとダメです。