
コメント

ラテ
やってみたい事務が9時からならそちらでも良いのではないでしょうか😊事務も仕事量ガッツリあると思います!
保育園朝早いと延長保育になったり料金加算があったりするなら、9時からのほうがお子さんもゆっくりできると思います❣️

よっち
やりたいほうが一番だとは思いますが、
朝早いと大変なのは事実ですよね(泣)
こどもがぐずったりすると💦😅
でも、慣れると思うので、事務でやってみて、それでもきつかったら、転職なのかな、、と思います!
ラテ
やってみたい事務が9時からならそちらでも良いのではないでしょうか😊事務も仕事量ガッツリあると思います!
保育園朝早いと延長保育になったり料金加算があったりするなら、9時からのほうがお子さんもゆっくりできると思います❣️
よっち
やりたいほうが一番だとは思いますが、
朝早いと大変なのは事実ですよね(泣)
こどもがぐずったりすると💦😅
でも、慣れると思うので、事務でやってみて、それでもきつかったら、転職なのかな、、と思います!
「お仕事」に関する質問
未経験で事務に転職する場合、いきなり正社員は難しいですよね😭?? まもなく35歳。 今は10年以上子ども系の仕事をしているのですが転職したくて😭 派遣やパートで知識や経験積んでから正社員狙った方がいいのか…でも年齢…
お子さん自宅保育で夜パートなどに行っている方、何時から何時まで週何日で働いてますか? どんなパートされてますか? 夜働いて朝起きて子供たちのこと面倒みるの大変じゃないですか💦? 月いくらくらい稼げてますか? …
先日、こちらでパートのご相談をさせて頂きました! その際は、ありがとうございました! 昨日、7年振りくらいの面接をして来ました。 初めはさすがに緊張していたのですが、若い頃とは違って子供がいて、近所の人やママ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、間違えてたことに今気づきました!
事務が8時から17時です。