
無痛分娩の実体験を教えてください。おすすめでしょうか。
すみません、無知な為教えてください🙇♀️
無痛分娩って、本当に無痛なのでしょうか?
無痛分娩された方、オススメ出来ますか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私が出産した病院は、痛みレベル0〜10のうち、3とか4になったら麻酔使ってくれて、痛みレベルが1〜2をキープできるよう随時麻酔を調節してくれました。
事前に医師からは「無痛というより和痛だから、痛みは0にはならないよ。生理痛くらいの痛みは感じるよ。」と説明は受けてましたが、私はほぼ0に近くて、出産する30分前まで分娩台の上で寝てたくらいです😂
友達が出産した病院は、子宮口がある程度開かないと麻酔を使ってくれなかったりして、結局陣痛の痛みはそれなりに経験したと言ってました。
また別の友達が出産した病院は、計画分娩ではなく自然分娩での無痛だったので、麻酔科医がいない夜に陣痛がきたため無痛分娩できなかったと聞きました。
気になる病院があったら、自然分娩か計画分娩か、どのタイミングで麻酔を使ってくれるのか、確認してみると良いと思います😌

退会ユーザー
無痛はあくまで出産時の話です。
自然分娩は陣痛の痛みで力が入り赤ちゃんを押し出すことが出来ますが無痛だと力が入らないのでほぼ確実に会陰切開して吸引がベースです。
無痛は産後が自然分娩より痛いことがあるので、先に痛いか後が痛いかの違いと思ったら良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
悩みますね…💦🤔🤔
検討します!!
教えていただき、ありがとうございました😘- 5月30日

はじめてのママリ🔰
痛み10が2くらいになる感じでしょうか🤔
無痛でも力は入りますし、いきめますし、どこ通ってるかも分かりますし、私は吸引でも会陰切開でもないです。
普通分娩も経験ありますが、どちらも会陰切開前に裂けました😅
産後は普通分娩の方が断然痛かったです🙄
無痛分娩は本気でおすすめですね!

ママリ
結論から言うとおすすめです!
皆さんおっしゃっているように、痛みレベルmaxが10だとしたら、2くらいになる感じですね♪
ちなみに会陰切開も吸引もしてません。人それぞれじゃないでしょうか。
無痛分娩の事故などもニュースになったりする事もありますが、普通分娩、帝王切開で万が一の事が起こってもマスコミは、ネタにならないから騒がないだけです😅
その辺は自分自身が納得いくまで調べて選択すればいいと思います!
産後の処置も痛くないし、陣痛で苦しまない分回復も早いので、私はやってよかったです☺️
ヨーロッパでは、80%以上が無痛です。
日本では麻酔科医が足りないなどの問題があるので、海外と違う点はありますが、危ないお産方法なら、そこまで普及しないかなと思います。
安全に産んで育てるの本番なので、産む時は体力温存できればいいかなと思いました♪
はじめてのママリ🔰
すごく勉強になりました((φ(>ω<*)
丁寧に教えていただき、ありがとうございました🥰🥰
退会ユーザー
吸引する確率は自然分娩よりは高くなるらしいですが、私は吸引せずに済みました!
痛みを感じないのでちゃんといきむことができるのか不安でしたが、助産師さんの声かけが上手だったので、スムーズに出産できました☺️
会陰切開は自然分娩、無痛分娩関係なく、する病院でした😌後陣痛は、自然分娩の時と比べてそんな変わらなかったので、痛みの感じ方は人それぞれなのかなーと思います🤔
メリットもありますが、もちろんデメリットもあるので悩みますよね💦
私が出産した病院は、とりあえず無痛分娩の予約はしておいて、メリットとデメリットを聞いた上で、じっくり考えて、いつでもキャンセルして良いからね!と言ってもらえました。
最近無痛分娩やる人多いので、興味があるなら、とりあえず早めに予約取っておいた方が良いと思います!後からでもキャンセルできるので!
私もずっと悩んでて、決心ついた頃は30週になってたんですが、もう予約でいっぱいで断られましたが、急遽空きが出たので出来ました☺️
退会ユーザー
補足ですが、産婦人科医だけで無痛分娩する病院より、きちんと麻酔科医がいる病院ですることをオススメします😌麻酔科医は、当たり前ですが麻酔のプロですから✨🙋🏻♀️