
4ヶ月13日の男の子が寝返りをして眠れず、毎日泣いている。対策としてペットボトルを使ったが効果がない。すんなり寝てくれる方法はあるか。
生後4ヶ月13日の男の子です。
3ヶ月半頃から寝返りができるようになり、
寝返りをする前までは寝る前にミルクを飲んで就寝。
でしたが、ミルクを飲み終わり半分寝ている状態
(目を瞑っている)で寝返りをして目を覚まし、
眠くてギャン泣きがほぼ毎日です。
うつ伏せ寝をすることもないです。
寝返り返りをしても寝れなかったことにイライラして泣きます。
なにか対策などあるのでしょうか。
ペットボトルを置いて寝返りを防止してみましたが
置いていても無理やり寝返りするので意味がありませんでした。
対策がないのならいつすんなり寝てくれるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

ままり
寝返り防止ベルトしてました😊

はじめてのママリ🔰
私も最初は寝返りをして
もし窒息してしまったらどうしよう、、、
と考えてベルトとか枕とか使用を考えましたが
寝返りって体の圧力を逃すために大人もやっていてそれって成長するのに必要なんじゃないかな?と思い何も対策しなくなりました😂
あと、うちは右にか寝返りをうてないので私が右側に寝て、寝返りした時に体に触れるので、それで目が覚めるって感じです😂
コメント