
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています昨日19時半頃授乳後に寝て今朝5…
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています
昨日19時半頃授乳後に寝て今朝5時半頃起きました。
10時間近く寝ていたのですが
こんなこと初めてでそんなに間があいて大丈夫なのでしょうか??
いつもは6-8時間くらいで起きて授乳することが多いです。
いつもより寝る時間がはやくて途中起きて授乳かな、と
思っていたのですが、起きず、私も寝てしまいました
途中起こして飲ませた方がよかったでしょうか
かなりびっくりして
あれ?途中で授乳したっけ??
途中もしかして起きてて気がつけなかった??
とか自分の記憶も良くわからなくなってきました😶
(ぴよログつけてるんですけどもはやそれも入力間違い?とか疑いはじめてます😂)
10時間寝続けることもよくあることでしょうか??
かなり長く寝ても起きなかったら途中授乳しなくても大丈夫なのでしょうか??
教えていただけるとありがたいです。
- すいか(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月になったばかりの女の子育ててます。
うちも4ヶ月半ばから同じ感じで夜通し寝てます!
大丈夫かと思います💡

こぐれ
羨ましい✨✨✨
産婦人科の乳児検診で診察してもらった小児科医さん曰わく、2ヶ月ぐらいから7~10時間寝るのが"普通"と言われました!
うちは2・3ヶ月は4時間間隔、
4ヶ月になってから3時間間隔で起きます…
地獄です。
ほんと羨ましい!!!
-
すいか
回答ありがとうございます!
2ヶ月頃からは7-10時間は普通なんですね😮
授乳とおむつの記録しかつけてなくて最近ちゃんと睡眠時間記録するようになりました‥
日中は全然寝ません💦
3時間間隔とのことで、、本当にお疲れ様です!ご無理なさらず、、
回答いただけて嬉しかったです
ありがとうございました(*^^*)!- 35分前
すいか
回答ありがとうございます!
どのくらい続けて寝るのかわからなくてそんなに寝るなら途中起こせばよかった!!って思ってました💦
たまたま長く寝てくれましたが今後も続いてくれれば嬉しいのですが。。
回答いただけて嬉しかったです!
ありがとうございました(*^^*)!