
家を建てる際、①の土地は便利だが徒歩が遠い、②の土地は静かだが交通が不便です。どちらが良いでしょうか。
皆さんが家を建てるとしたらどちらの土地にしますか?
いいねやコメントお願いします🙇
①の土地(1000万)
【メリット】
・最寄駅は2路線通っており快速が停まる
・旦那の職場がある都心までは45分
・駅前はデパートや商業施設が多数あり便利
・車で15分程の場所にも複数のショッピングモールあり
【デメリット】
・駅からは徒歩34分で、バスだと9分(バス停から徒歩4分)
・家からスーパーやコンビニまでは徒歩18分
・周りは畑などもある少し古めの住宅街
②の土地(850万)
【メリット】
・閑静な住宅街で道が広い
・スーパー、ホームセンター、電気店まで徒歩9分
・車で15分程の場所にも複数のショッピングモールあり
【デメリット】
・最寄駅はローカルな路線で快速などは無い
・旦那の職場がある都心までは1時間10分
・駅からは徒歩24分
・バスは1時間〜2時間に一本しかない
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
①の土地にする🙋♀️🙋♀️🙋♀️

はじめてのママリ🔰
②の土地にする🙋♀️🙋♀️🙋♀️

はじめてのママリ🔰
旦那様は電車通勤ですか??
はじめてのママリさんも電車使われるのでしょうか??
それによって違ってくるかなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
はい。電車通勤でリモート勤務も不可のため、毎日通う事になります。
私も電車を使うことが多いと思います💡- 5月30日
コメント