
コメント

退会ユーザー
うちもまったく同じで悩んでいます…
14時半に帰ってきて、16時前後で眠いと言い出します… 今日は1時間でちょうど目が覚めたのでもう起きようと声をかけると、まだ眠いと40分グズグズギャーギャーした末寝てしまい19時すぎに起きました。
そんなに寝るとご機嫌になるのでご飯も食べるしお風呂もスムーズですが寝るのが22時半とか23時になって悪循環で困ってます( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

えまママ
うちは14時半に帰宅そのままお風呂→15時おやつ→付きっきりで遊んで寝かせない(絵本読み聞かせもここでしてます)→16時半〜ご飯→歯磨き→いつ寝てもどうぞにしてます。朝は6時にお腹空いて起きて朝ごはんたべてます。幼稚園言ってる間に夜のご飯作りしといて何もかも巻きでやります(笑)
-
もも
付きっきりで遊んで寝かせないのいいかもしれないです🤔そのためには晩御飯ももう準備しておかないと😂💦
大変ですがその方法でやってみます!ありがとうございます🙏🙇♀️🙇♀️- 5月31日
もも
本当にまったく一緒ですね😭😭😭
毎日ずっと悩んでいて難しくてイライラしてしまって苦しいです😩
幼稚園行ったら余裕が出てくると思ってましたが、そんな事はなく、毎日登園時間近づいて来ると、はぁ。となります笑