※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘との関係がうまくいかず、子育てに苦労している女性がいます。自分のせいで娘との時間が楽しくないと感じ、修復できるか不安です。助言を受けながら頑張ってきましたが、限界を感じています。

もうダメです。娘と上手くいかなすぎてイライラします。
娘は小学校一年生ですが、生まれつき神経質な子で、ずっと子育て苦労してきました。保育園の先生にも色々言われ、遠回しで娘の性格がこうなったのは私のせいだと言われてきました。
3人兄弟の一番上で何かと我慢させているのは申し訳ないので、チャンスがあれば娘と2人だけの時間を作っていますが、何かと言いがかりをつけてきてぐずるので、お互い全然楽しくない時間になります。こちらはわざわざ仕事を休んで、楽しく過ごせるようにあらかじめ娘から何がしたいか聞いて必要があれば準備していますが、上手くいきません。今日も運動会の代休で学校が休みで朝から学童は利用できる日で2人で過ごしましたが、もう2度とこんな日は作りたくないと今日強く思いました。今日は公園に行く予定でしたが、雨で行けなかったことからまず不機嫌が始まっていました。代わりになる遊びを考えてあげても、外に行きたかったとなかなか気持ちの切り替えが上手くいかず、お昼ご飯は焼肉行きたいと言うので、連れて行ってあげたのですが、たらふく食べたのに帰ってきておやつを食べたがり、3時のおやつまで待てない、虫歯にもなる(前から何で時間を決めていないと虫歯になるのかは説明して本人も理解しています)し、3時まで一緒に遊ぼうと言っても食べたい、ゲームセンターに行きたかったのにママは連れて行ってくれないし、ママのせいで今日は最悪な1日だったと言って泣いてました。もう1人だけ特別と言って甘やかしすぎたのが悪いのかなと思います。ちなみにゲームセンターは旦那が休みの日に勝手に10分ほどですが、ちょこちょこ連れて行ってました。私はまだ早すぎると思うので、少しでも頻度を減らしたいと思い、ゲームセンターはママとは行かないよって本人に伝えています。ゲームセンターについては旦那と話し合った方が良いのかもしれませんが、旦那は普段は自発的に積極的に子育てしてくれていて、基本とても良いパパなので、全て自分が思う完璧を旦那にして欲しいとは思わないですし、私は子供たちに少し厳し過ぎるところがあるのは自覚しているので、子供たちに少しは逃げ場があるのは悪いことではないと思っています。
私としては、今日は学童を利用するお友達が少なく、娘の仲良しな子は全員休みだから自分は遊ぶ子がいないと先週から言っていたので、あら〜💦と思いつつ、そういうこともあるけど頑張れ!という気持ちでいました。でも、学校始まったばかりで初めての運動会で、少し休ませてあげた方が良いのかなとも思い、休ませることにしました。せっかく仕事休んでまで、良かれと思って娘との時間を作ったのに、私のせいで最悪な1日になったと言われ、頭にきてイライラが止まりません。もう娘と上手くやれる自信もなくなりました。子育て失敗したと思います。今からでも修復できるのか、今さら間に合うんだろうか。
助産師さんや保育園の先生、小児精神科医の先生まで、いろんな人にアドバイスいたいただきながら、今まで頑張ってきましたが、もう無理です。どうやったら娘の気持ちは楽になるんだろうと考えて行動すればするほど、私がうちのめされます。

コメント

ままり

お疲れ様です。なんだか身も心もぐったりになられた1日だったのがつたわってきます。

娘さん、気持ちの切り替えが苦手なようですね。一つネガティブなことがあると、気持ちが真っ暗になっちゃうみたいな、そんな感じでしょうか。

ママリさんが悪いわけではなく、元々生まれ持った感情コントロールの部分が大きいのではないかと想像します。

娘さんが不機嫌モードに入ってしまった時、ママリさんはどのような声かけや対応になることが今のところは多いですか?

  • ママリ

    ママリ

    正にそんな感じです。
    私もそう思いたいです。育児は大変だと聞いていたので、こんなもんだと思いながらなんとか頑張っていましたが、下2人が生まれてから、娘が特に大変なタイプなんだと気付きました。
    娘が不機嫌モードに入った時、切り替えさせるために、前向きな言葉をかけたり他のことを振ったりしていましたが、それで効いた試しがなく、ただただ泣きわめいて拉致があかなくなるので、最近は、「落ち着くまで自分の部屋に行きなさい」と言って無理矢理にでも自分の部屋に行かせてます😔

    • 5月30日
deleted user

私がクッソわがままな奴で神経質で親と馬が合いませんでしたが、うちの母は、あ〜ハイハイ。って感じでスルーしてましたよ笑
ああ言えばこう言うから滅茶苦茶嫌だったんだと思います😂
我が家は年寄りと同居の大家族だったので、両親は普段2階にいて、年寄りは1階の茶の間、子供たちは1階のもうひとつの茶の間にいました。なので自然と時間の共有がないのが当たり前になるので頭も冷えやすく、喧嘩が長引くことはなかったです。現代の家ってリビングに集まる仕組みなので、常時顔合わせてる状態しんどいですよね💔
思春期では普通に荒れはしましたが、ちゃんと育つので無理矢理時間を作って一緒にいなくても大丈夫ですよ☺️
私は親と双六すらしたことないですが仲が悪いわけでもなく普通に感謝しています💪

でもまあもうすぐ自分の世界の優先順位が家族ではなく友達になるので、家族で旅行に行ったりお出掛けやお買い物にもついてこなくなるので、一緒に過ごすのは今のうちかもしれませんね🥲

毎日お疲れ様です!
自分の母は私を育てたってことがすごすぎて今では尊敬してます笑

周りの子育て論大好きな大人は子供の性格を親のせいにしたがりますが、そんなわけないだろって私は思ってます笑
兄弟全員同じ性格じゃないのはもともとの気質、個性があるからだと思ってます💪
親のせいにするのが1番手っ取り早いですしね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ああ言えばこう言う、娘も正しくそうです😅娘の場合は、私がめんどくさっ!と思ってしまって、あ〜ハイハイって感じの態度とると、それも気に入らないらしく、「てきとうに答えないでよ!!!」と怒鳴ってきます😞
    ほんとそうです。今日はこれ以上一緒にいるのが耐えられなかったので、娘を2階の自分の部屋に行かせ、私はトイレに篭ってこの投稿書いてました。
    下が生まれるとお姉ちゃんのフォローしてあげてねって色んな人に言われるし、元々難しい性格の娘なので、はたから見ると甘やかしに近いような対応をしていたこともありましたが、試行錯誤した結果、そうせざるを得なかったとも思います😞
    今まで、どう対応したら良いか難しい娘を抱え、周りの目も怖いし、娘の将来も不安でたまりませんでしたが、はじめてのママリさんのお話聞いて少し気が楽になりました😟貴重なお話ありがとうございます🥹

    • 5月30日
怜

うちはもう中1の娘ですが、そんな感じなので気持ちわかります。気持ちの切り替えができない、何か気に入らない事思い通りにならなかったりすると、ママのせいと言われる。
小学生の時は癇癪もすごくて何時間も泣きつづけるし本当に大変でした。
何のアドバイスもできませんが、
本当にお疲れ様でした😢

  • ママリ

    ママリ

    わかっていただける方がいるだけで、少し気持ちが落ち着きます🥹ありがとうございます😭
    今日も1時間はなんて言ってるか聞きとれない言葉を叫びながら泣いてました😣💦もう本当にしんどいです😔

    • 5月30日
みお

めっちゃめちゃわかります。
うちの娘も生まれた時から育てにくい子でいま年中ですが同じような感じになると思います💦
思い通りにならないとグズグズ、お母さんのせい!
同じように、うちも弟がいるので我慢してるんだろうと娘との時間をつくるけどグズグズわがまま愚痴ばっかり。
毎日朝から怒鳴ってるし泣かれると耳塞ぎたくなります。

質問者様は子育てなにも失敗してないですよ!いま娘さんが生きているのは子育てしてきたからですよね!
育て方と言うより産まれもった気質ですよ。。
思い返せば私も幼い時わがまま放題でした、母のイライラしてた顔、嫌味なセリフ、ため息、逃げ場になってくれた父、大人になってから申し訳なかったなと思います。でもこっそりケーキをくれたこと、ふたりでおでかけしたこととかも覚えてます。

質問者様はクタクタイライラでしょうが、娘さんはママと2人ででかけたこと、焼肉が美味しかったこと、いつまでも覚えてると思います。
今日一日、絶対無駄になってないと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    同じようなお子さんをお持ちで、共感していただける方がいて、嬉しいです😭波があって、良い時は小さなことにもよく気がついて優しい子だったりしませんか?そんな良いところもあるので、出来るだけネガティブな一面が出ないように願う毎日ですよね😞
    今日はもう頭にきすぎて「いい加減にして!ママだって全然楽しくない!もう絶対仕事休んで〇〇と遊ぶ日なんて作らないから!」って言っちゃいました😭娘は「ママ、もうそれ以上何も言わないで」ってさらに泣いてました😞💦本当自己嫌悪になります😞
    今日1日が娘にとっても無駄になってないなら良いですけど…😭でも、下2人が帰ってきたあとは妙にお利口さんで、寝る時に「今日はごめんね、ママ大好きだよ」と言ってきたので、彼女なりに少しは反省してくれたかなと思います😣

    • 5月30日
ぺー☆★

うちの小1の娘もそんな感じで共感してコメントしました😂
幼い頃から敏感、神経質、癇癪がひどく、周りのママ友からのアドバイスや育児書はほとんど参考にならず🤣1人目だからわからなかったけど、弟が産まれたら楽すぎて、本人の気質、性格なんだなと思いました😂
うちの娘はHSC(ひと一倍敏感な子)っぽいです。娘さんもも当てはまるかも??
他の子と少し違う生まれつきの性質とわかってから、少し安心しましたが、わかっていてもイライラします😭怒るのは逆効果だとわかっているのに、イライラが募って昨日も怒鳴ってしまいました🥲少し怒るとすぐ泣いて泣き止まない娘にまたイライラ😂💦

一度、子育てコーチングというセミナーを受けて、私の見方を変えたら少し楽になりました😀でもまた今イライラしてきたので、アドラー心理学とか何か子育て系のセミナーでも受けようかと迷っています😂一緒にイライラするとヒートアップしてしまうので、まずは私の気持ちを落ち着かせたいと💦
ちなみに、小児精神科の先生はどういうアドバイスがありましたか?質問してすいません🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます‼️似たようなお子さんお持ちで、共感できる方がいらっしゃってとても嬉しいです🥹私も下が生まれて本人の特性だと気付きました😂
    その通りなんです😭うちの娘も、あまりにも癇癪が酷くて最初は何かしらの発達障害なのか病気なのかと思って小児精神科を受診したのですが、3歳半の時にHSCだということに辿り着きました。
    わかっててもイライラしますよね😭私もHSCの本買ったり、色んな本を読んで対応の仕方も学んだはずなのですが、我慢の限界の時は私もそんな対応の仕方とかすっ飛んでしまって…😭
    私も昨日も怒鳴ってしまいました😓一時間くらい泣き叫んでて、蹴飛ばそうかと思うほどイライラ、手をあげることは出来ないのでもう本当に逃げ出したくなりました😭本当、まずはこちらの気持ち落ち着かせないとですよね😔
    子育てコーチングというセミナーがあるんですね❗️全然知らなかったのですが、私もそういうものに目を向けてみようかなと思います☺️
    小児精神科医の先生には、過敏なところ、IQや精神年齢が高いところを指摘されました。色んなことが歳のわりにわかり過ぎて、それらを受け止めれるだけまだ心が育っていないのに、次から次に入ってくる情報量に疲れてしまうということみたいです。そして、私自身も過敏だと言われました😅私もHSPだと自覚しているので、そうだろうなと思いました😅先生には、助言しない方が良いって言われました。困ってる時でも「〜してみたら?」とかダメみたいです。「あーやっぱりダメんなんだ…💦」ってなるらしく、本人がうまく行ってなくても、出来てるところ見つけて、「ここ上手に出来てるね〜!」って褒めてあげるのが良いみたいです。
    きっと今は学校が始まったばかりで、精神的に疲れている時期ですよね🥲
    調子の良い時は、小さいことにもよく気がついて、親よりも弟の機嫌をなだめるのも上手だったりしませんか?今は弟がギャン泣きしている泣き声がうるさいと言って泣き始めたりします😣もうなんであなたが泣くのって感じで疲れます…😭

    • 6月2日
ぺー☆★

わかります😭うちもしょっちゅうくよくよ泣くし、泣き出すと止まらないので、イライラして手が出そうになります💦

やっぱり、HSCなんですね!確かにうちも精神年齢高くてやけに客観的に見ている所があります😅 心が追いついてないんですね💦
その判定って、問診とかで子供と先生でやりとりして、見て頂くんですか?うちの娘は病院がものすごく苦手で、診察だけでも大号泣パニックになってしまって😅おまけに、人見知りが凄まじいので、お医者さんとも会話が出来ないんです😂そういう状況だと、通院しても意味ないですかね?🥲娘さんは病院嫌がらないんですか??
今、小学校に行き渋りしているので、どこかで相談しようか迷ってるんです🥲

助言めっちゃしてました💦困るとすぐパニックになるので、つい手も口も出ちゃうんですよね😭気をつけようと思います🥲

そうですね!機嫌のいい時は弟の面倒をよく見てくれるし、声かけも上手です🤣✨
うちも弟より、姉の方がよく泣くので疲れます😂💦

  • ぺー☆★

    ぺー☆★

    返信するつもりが新規コメントになってしまい、すいません🙇‍♀️💦

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、全然大丈夫です🙆🏻‍♀️

    ペーさんのお子さんもそうなんですね🥲年中さんくらいですでにお友達の言葉や表情を読み取って傷つきまくっていたのですが、そういうのも心と精神年齢のアンバランスさからくるみたいです😔💦

    うちの場合は、30分くらい私と普段通りに遊んでいる様子を観察してもらって、徐々に先生も加わって、やり取りしていただく感じで見て頂きました。その時は凄くお利口さんだったんですけど、それでも先生にはわかったみたいです。
    娘さん、病院苦手なんですね🥲うちの娘もですよ!予防接種、未だに号泣で、もう体大きいのに暴れて私には抑えきる自信がないので、夫が連れて行ってくれてます😅
    小児精神科には、病院とは言わずに3歳半の時中遊びに行こうって誘って連れて行ったのですが、おもちゃたくさんあるし、先生が遊んでくれたので、半年に一度ですけど喜んで通ってました☺️
    娘さん、学校への行き渋りあるんですね😳実はうちの娘もつい最近まであったんです💦
    一応学校嫌だと言いながらも、毎日行きはしてたんですけど、しょっちゅう保健室に行ってるみたいで、一度頭が痛いと言ってすぐ家に帰って来ました😣
    親戚に教員の人がいるので娘の相談をずっとしてきたのですが、行きしぶりは必ずあるからとあらかじめ助言されていました。とにかく無理させないことみたいです。学校嫌なら行かせなくて良い、もし何で嫌なのか聞くことが出来たら、それはしなくて良いって言ってあげるとまず気持ちが楽になるみたいですよ。
    娘の場合は自分の6年生に意地悪されたのが嫌だったみたいですが、嫌なら関わらなくていいよって言ったら、「でもペアだからこれからも関わることあるかも」って心配してたので、そう思って我慢してたんだね、嫌なら話さなくていいよ、嫌な思いしたから話したくないっていう〇〇の気持ちはそれだけで伝わると思うよって言ったら、学校行きたくない!とは言わなくなりました🤔

    助言NGと言いましたが、困ってる時に、頑張る方向への助言がさらに追い詰めてしまうみたいです💦はたから見ると甘やかしに見えますが、嫌ならしなくていいよと言うといったん落ち着いて冷静になるので、やっぱりやらなきゃだよね!困るのは自分だからやっぱりする!と自分からなるみたいです🧐
    でも、こっちも必死な時はそんなことやってられないですよね😭😭😭
    うちも3人の中で一番手が掛かって疲れます😂

    こうやってぺーさんと話してたら、HSCの子供を持つ親の会とかあればいいなと思いました🥲

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、教員の親戚の人も、娘と似たようなお子さんも学校で見てきたみたいですが、行きしぶりの子がいて理由を聞いたら、宿題が嫌だったみたいで、「宿題なんかしなくていいよ」って言ってあげたら学校に来れるようになったらしいです🥹その話聞いて、先生の理解や協力も大事だなと感じました。ご家庭だけでは解決できなそうな理由でしたら、担任の先生に相談するのも良いと思いますよ!☺️

    • 6月3日
  • ぺー☆★

    ぺー☆★

    遅れてすいません🙇‍♀️
    ご丁寧な返信ありがとうございます😭💓
    なるほど!観察で読み取ってもらえるんですね!遊びメインなら嫌がらずに行けていいですね😀
    わかります😂うちも予防接種は毎回大号泣で暴れるので、めっちゃ恥ずかしいです😂この歳でそこまで泣く子珍しいですよね😅

    ほんとですかー😭6年生!そんなところに原因があるケースもあるんですね💦なるほど!無理せずに行かせない、しなくて良いと伝えるんですね!
    入学当初から登校時間に吐き気が出ていて💦一旦おさまったのですが、今度は行き渋り💦行きたくないとは一度も言わず、学校から帰ってきたら、楽しそうに話してくれるし、翌日の準備も進んでやって!朝も下駄箱までは行けるんですけど、そこで動けなくなっちゃうんです😭学校行きたくない?と聞いても、そうじゃない!と言うし、理由も教えてくれないので困っていて🥲
    元々、よく話すのに、幼稚園であった嫌なこと、泣いたことなどは家で教えてくれない子で💦ママりさんの娘さんは、そういうのも話してくれるタイプですか?
    行ってしまえば楽しそうだし、行きたくないと言ってないのに、こちらから休んだら?というのもどうかなー、でも無理して行くのも辛そうで対応迷ってます🥲

    • 6月6日
  • ぺー☆★

    ぺー☆★

    理解のある先生で羨ましいです😭✨うちの担任は、相談しても親身になってくれず、とりあえず早寝早起きして、家でご飯もしっかり食べてくださいねーしか言ってくれなくて😅娘とも相性悪そうですw

    ほんと!HSC、5人に1人という割に周りに全然いなくて😂普通のママ友と話していても、わかってもらいにくいですよね😭
    ネットでHSC調べていて、気になったのが、HSC向けのセミナーされてる方がいて!その方が「HSCママの癒しと学びのオンラインサロン」というのを運営されてるみたいです!検索すると出ますかね?この方のホームカウンセリング動画セミナーや、アドラー講座に参加するも、オンラインサロンも無料で使えて、そこでHSCママのお話会などもやってるみたいで!気になってます🙂

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    またまた遅くなってすみません💦
    今日も含めここ数日、また娘の調子が悪くて大変でした😭😭😭

    学校の先生はあまり親身になってくれる感じではないんですね😰娘の担任はなぜか殆ど学校に来てないみたいで、うちも相談できずにいます🥲💦学校や担任によって当たり外れ大きいですよね😅

    うちも周りに全然いません🥲5人に1人って言っても程度の大小かなりありそうですよね😣
    HSCママの癒しと学びのサロン、見てみました!凄く気になります!月会費があるのが少しハードル高くなっちゃいますけど、最近結構もう私も限界って思うこと多くて…🥲試してみようかなと思いました!😊

    • 6月11日
  • ぺー☆★

    ぺー☆★

    私も気づくのが遅くなってしまってすいません😭💦💦
    娘さん大丈夫ですか?🥲落ち着いてくれるといいけど、うちも1学期中バタバタ終わりそうな予感です😂

    サロン気になりますよね✨そうなんですよね💦なかなか高くて、私もまだ迷ってます😂
    うちも最近ほんとにイライラしてしまったり、どう対応したらいいかわからなくて限界を感じます😂先日、旅行に行ったんですけど、娘が一日中文句言っていて🥲暑さにも弱いので、夏場はお互いイライラです😅

    • 6月18日
  • ぺー☆★

    ぺー☆★

    参考になります🙇‍♀️私もなるべく小さなことでも褒めてみます✨

    吐き気あったんですね💦うちは起立性調節障害か周期性嘔吐症かも?と言われていますが、心因性ですか?
    最初は体調不良かと思ったけど、吐き気ない日も行き渋りあったので、心因性の吐き気なのかな?とも思ってます😅
    帰ってきたら楽しそうなんですね!同じですねー😂
    とりあえず今週は行き渋らず行けましたが、確かに教室に入るのは嫌かもしれないですね💦
    あーうちもすぐ泣いてパニックになるので、想像できます😭なるほど、大人でも言葉にするの難しいですもんね😢
    このまま無事に1学期が終わればいいけど、また行き渋り出ないかドキドキします😅夏休み明けも不安だし💦お互い、先生に相談できないの辛いですよね😇

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ぺーさん、かなり遅くなってしまってすみません😢💦最近調子良くなってきたかなと思っていた矢先に授業参観があったのですが、なんと娘は開始数分で興味がなくなり、その後終わるまでずっと寝てたんですよね😰他の子は全員積極的に手をあげて発表していたので余計落ち込んでしまって、家事もろくに出来ず、お返事も書けないでいました😭でも、もうだいぶ落ち着いてきたので大丈夫です🥺👌

    吐き気はうちは心因性だと思います。私と会った瞬間、もう楽になった!と言ってたんですよね。

    その後娘さんは行き渋りなく、学校いけてますか?😟
    うちの娘は、毎朝起きてから、「今日は学校いきたくなーーーい!!!」とおもいっきり叫んでいますが、それでちょっと発散されているのか、時間に間に合うように急いで家を出て行きます。学校で寝てるかもしれないんですけど、怖くて今日学校どうだった?はもう聞けないです😂

    この間教えていただいた、HSCママの癒しと学びのサロン、とりあえず無料メルマガの登録をしてみました☺️正直、HSCにも色んなタイプがいるので、うちの子には当てはまらないな〜と思うこともありますが、メルマガ、少し励みになりました☺️

    ぺーさんが良ければ、お互い似たような子を持っているので、時々ここでお話し出来たら嬉しいなと思います。お返事は無くても遅くても気にしないので、大丈夫です🙆🏻‍♀️

    • 6月30日
ママリ

私も遅れてすみません🥲💦
お返事ありがとうございます😊💕

あとは当たり前に思えるようなことでも、出来てるところを見つけて褒めるのも大事って言われました。

吐き気、娘もありました💦
そう、うちも帰ってきたら楽しそうなんですよね!
下駄箱から先、動けなくなってしまうのは、教室に一人で入るのが苦手ってことはないですかね?🧐私自信が小さい頃教室の、特に前扉から一人で教室に入るのが、皆の視線が集まるような気がして苦手でした。仲良しのお友達を見つければそんなこと一瞬で忘れてしまうんですけどね😅
うちは、嫌だったことも話してはくれますが、なぜかそういう話の時は、何を言ってるかよくわからないことが多いんですよね😰頑張って説明しようとしている最中でパニックになり、泣き始めるので、さらに聞き取れないことが多いです💦恐らく心の中に感じでいるモヤモヤを、6歳の語彙力では上手く表現出来ないのかなと思いました。
また続きのお返事は明日書きますね!