※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

広島市在住のママさんへ 市内西区に転勤の可能性。育休中で他県住み。保育園や子育て支援について相談。住みやすいエリアや治療施設も考慮。

広島市在住のママさんいますか??

市内西区の職場に転勤になる可能性が高くなりました。
私は今、育休中なのですが他県住みなので退職しないといけなくなります。
8月に引っ越し予定ですが、働いていないとやはり保育園は預けれないですよね?😅待機児童は多いですか?
また子供との住みやすさを考えるとどのあたりが住みやすいでしょうか?
今住んでるところはかなり子育てに力を入れており支援センターがたくさんあるのですが、そういうセンターみたいなところはありますか?

車はファミリーカー1台と原チャを持ってます。
希望としては、私は顕微授精でしか妊娠できなそうなので今後引っ越した後の早い段階で2人目の治療をハートクリニック?でしたいなぁと漠然と考えています。

コメント

りばてぃ

広島市に産まれて今まで ずっと住んでおります。

まず、不妊治療をお考えでしたら、ハートクリニックは南区になります。
広島で有名で人気なところですと、
西区と中区に香月という不妊治療の病院があります。
その他にもありますが😊

車と原チャがあるということでしたら、
南区、西区、中区
どこの区から見ても真ん中にあたる 安佐南区に住むというのはどうでしょう?

安佐南区西原、東原、祇園は
転勤族ファミリーが多い地域になります😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    安佐南区は気になっていたのですが、待機児童などが多いと聞いた気がするのですがどうなのでしょうか?😭
    転勤族ファミリーが多いというのはとてもありがたいです。

    ちなみにGoogleでは安佐南区から広島駅付近まで車で20分ほどと出るのですが、都会だから混雑しているのでそんなもんではないですかね?
    そもそも街中を車移動はしんどいのでしょうか。
    色々聞いてすみません。

    • 5月30日
  • りばてぃ

    りばてぃ

    たしかに安佐南区待機児童は多いです。が認可外であればいつでも入れます!
    認可の保育園でもタイミングが合えば入れます!
    同じ転勤族が多いのはいいですよね😊

    西区、南区と比べたときに、安佐南区の広島駅寄りであればそれくらいで着くと思います。ただどこの区も通勤時間だと 広島市は割と混雑しやすいです。
    なので転勤族の方で、広島駅や広島市街地に通勤で行かれる方は
    アストラムライン沿いに住んで、アストラムラインで通勤される方が多いですよ😊
    アストラムラインは時間のずれがないので😆

    それと広島の人は多くの方が車移動されるので街中は東京みたいなイメージではないです!車移動大丈夫ですよ😊

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがたい情報、ありがとうございます😊😊
    とっても参考になりました!!

    車移動できるのはいいですね、なんせ今住んでるところは車必須な田舎なので小さな息子を連れて電車移動をしたことがなくて🤣

    • 5月30日
  • りばてぃ

    りばてぃ

    いえいえ😊
    私でよければいつでも聞いて下さい!!

    車でどこでも行けますよ😆💕
    車便利ですよね😂😂

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😚🧡
    ほんと、参考になりました!!!

    • 5月30日
まみむめも

西区ですと井口あたりが治安も良くておすすめです😀近くにアルパースというショッピングモールもありますし、少し車で出ればアウトレットモール レクトというショッピングモールもあります!

不妊治療でも香月という病院もありますよ!
確か、院長が元ハートの方だった気がします!ハートでも電車ですぐだとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😚
    とってもいい情報を聞きました!!
    便利そうですね!
    香月ってところも口コミを調べると人気そうですね。元ハートの先生なのですね!
    ぜひとも、井口あたりで考えます😊✨✨

    • 5月30日
3児の母になる予定のママ

私も井口とか、便利だと思います。以前は南観音へいましたが、多分家賃とかが高いので、、、、
安佐南区は絶対おすすめしません。必ずどこにいくにも、渋滞はするしいいことないと思います。祇園とか、特に渋滞しますよ!😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😚🧡
    井口で考えます✨✨
    渋滞はしんどいですね、、

    ほんと、とっても参考になりました✨✨

    • 5月30日
  • 3児の母になる予定のママ

    3児の母になる予定のママ

    毎回、ラッシュ時は必ず渋滞しますょ!特に対面通行なので仕事に行くものなら前倒しで出ないと必ず渋滞になりますよ!私は南観音に居ましたが、まぁー便利でした。スーパー、病院、耳鼻科、全部ととのっていてオススメですが、家賃が少し高いかなー。

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    それはしんどいです🤣専業主婦になるつもりはないので通勤時間は大事です😭
    家賃高いのは厳しいですね、なんとなくイメージが湧きました🧡感謝です!!

    • 5月30日
  • 3児の母になる予定のママ

    3児の母になる予定のママ

    ですよね!うちの、夫婦して共働きなので出勤時間はかなり大事です。
    家賃高いですよーよかったです。参考までに💞👍

    • 5月30日
deleted user

廿日市市も十分通勤圏内なのかなと思うので、推しておきます!笑

廿日市市は子育てしやすい街としてプッシュされてます。
・最近保育園がたくさんできたので、綺麗な保育園が多いです。
・6歳まで医療費タダです。
・ゴミ出しが楽です。(基本ほとんどが燃えるゴミ)

治療の事を考えると、少し遠いかもですが…💦

  • ママリ

    ママリ

    密かに気になっていたので情報嬉しいです!!
    そうなんですよー医療費が違いますよね😚
    ぜひぜひ参考にさせていただきます🧡🧡

    • 5月31日
ゆなっち

はじめまして!
西区の庚午あたりはいかがですか?
バス一本でハートクリニックのある広島駅に着きます!
香月にも近いです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🐹
    バス一本とはいいですね!
    参考にします🧡🧡

    • 6月1日
ゆなっち

私もハートに長いこと通ってました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊🧡
    よかったですか??

    • 6月1日
  • ゆなっち

    ゆなっち

    ハートは金額は高いですが、先生も看護師さんもとてもいい方でよかったと思います!
    今は保険適用になっているのでよくわからないですが、金銭感覚麻痺してました😂

    • 6月1日