※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼児の給食についての質問と、添加物についての懸念があります。添加物や加工肉について気になる方はいますか?

幼稚園や保育園の給食で、ハムやウインナーはよく出るものなのでしょうか?
デザートも気になって調べると、体に悪そうな添加物まみれの商品でした

もうすぐ3歳なのに気にしすぎなのは分かっていますが、加工肉は数日に一度は含まれているようなので、ちょっとなあ〜と思ってしまいました💦

皆さん添加物は気になりますか?

コメント

ゆうちゃん♡

献立って配られるけどあまり見たことないです💦
添加物も気にしたことないです💦
幼児食に切り替わってからは気にしてないです!

  • ままり

    ままり

    これからいろんな場面でいろんなものを口にするようになりますもんね✨
    気にしすぎは良くないなと思いました☺️
    ありがとうございます!

    • 5月30日
のん

保育士をしていましたが、自然食とかデザートは手作りとか、食育に力を入れていない限りは出てましたよ☺️頻度は様々ですが、認可外や認証は割と出ている印象持っています。特に認可外は栄養士さんいなかったりしますし...

私自身は特に気にしてないです。外食のお子様ランチなども食べられなくなるし、ふりかけとかパンも添加物だらけなので😅娘は偏食凄いのでおいしく食べてくれるならいいです💦💦

  • ままり

    ままり

    そうなのですね✨詳しく教えていただきありがとうございます✨
    栄養士さんがいらっしゃらない場合もあるんですね!
    ちなみに子供が通ってるのは私立幼稚園で、地域の給食センターに委託していて園内で調理してもらってるようです。

    ふりかけって添加物多いですよね😭
    こんな質問していながら、外食した時はよくパッケージの裏面に記載されてる原材料を目にしないので普通に食べさせちゃってます😅
    確かに美味しく楽しく食べられるのが子供は嬉しいですよね✨
    気持ちが楽になります!ありがとうございます!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は半分お弁当で半分給食ですが、完全無添加ですよ!私はちょっと気になってしまいます😢

  • ままり

    ままり

    完全無添加✨すごいですね😊
    私だと半分お弁当はキツイですが😂それは安心ですね✨
    まだ幼い子供が食べるもの、まだちょっと気になりますよね…
    コメントありがとうございます✨

    • 5月31日