子育て・グッズ 離乳食で出汁を使うタイミングや素材の味について相談です。10日目で進んで食べる様子。 離乳食について☺❤ 離乳食を始めて明日で10日になります✴ 離乳食の本でゴックン期から出汁を使ったレシピが載っていたのですが、 みなさんは出汁をいつ頃から使い始めましたか❔ まだ素材の味で食べさせた方がいいでしょうか❔ 食べっぷりは嫌がることもなく、進んで欲しがる感じも少なく普通です🙌 最終更新:2016年11月22日 お気に入り 1 離乳食 レシピ ゴックン期 けとー(6歳, 8歳) コメント へる 出汁は開始後1か月過ぎた頃から昆布→昆布とかつお→後期から煮干しと段階をあげtrーえいきました(^ ^) 最初の1か月はいろんな味そのものに慣れさせるために水煮の方が良いですね(^ ^) 11月22日 けとー ご回答ありがとうございます(о´∀`о)❤ やはり今の時期に出汁を使うのは早いですよね😫💦 もう少し進めて食べが悪くなったりしたときの必殺技に使おうかなと思います❗ ありがとうございました(*´∇`*)✴ 11月23日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
けとー
ご回答ありがとうございます(о´∀`о)❤
やはり今の時期に出汁を使うのは早いですよね😫💦
もう少し進めて食べが悪くなったりしたときの必殺技に使おうかなと思います❗
ありがとうございました(*´∇`*)✴