
飛行機での赤ちゃんのミルクや抱っこ紐についてのアドバイスを教えてください。
今週末にもうすぐ2ヶ月になる子どもと里帰り先から飛行機で帰ります✈️
初めてのことなのでいくつかお聞きしたいことがあります🥺
JALで2時間ちょっとの時間乗る事になります。
離陸時に飲ませるのが良いのは他の方の質問などで見たのでそうしようと思います。
混合なのでミルクにしようと思うのですが液体ミルクの方が楽ですよね?
飲ませたことがないので飲んでくれるのか分からず不安で、、
いつも飲んでるミルクのスティックタイプもあるのですが荷物を少しでも減らしたいのもありお湯を持ち込むのもどうしようかと迷ってます😭
また、抱っこ紐で搭乗するのですが飛行機乗ってる間も抱っこ紐だと子ども窮屈ですよね?💦
航空会社に確認したところ離陸時と着陸時のシートベルトが出来るなら抱っこ紐のまま座ってても良いとのことだったのですが私自身長時間抱っこ紐着けて座っていたことがなく迷ってます😢ちなみに抱っこ紐はエルゴのものです。
経験ある方は
ミルクのタイプ、もしくは授乳の方法
機内での赤ちゃんの抱っこ
どのようにされたか教えてください😭
こうすると楽だよーってアドバイスも頂けたら嬉しいです😖✨
- はじめてのママ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

としわママ
赤ちゃんとのフライト、不安が多いですよね😭💦
まず、2ヶ月ならバシネット利用するのが良いとおもいます( *ˆ︶ˆ* )
シートベルトサインがきえているときは寝かせられるので楽でした😀
ミルクは、事前に飲めるかどうか試しておくこと勧めます!
いざ当日になって飲まない💦ってなると焦っちゃって、その感情が赤ちゃんに伝わって泣いちゃうーという負のループにならないためにも(´•ω•`)

はじめてのママリ🔰
完母だったのでミルクはわからないのですが、わたしは授乳ケープで授乳してました!
混合なら機内で授乳するよりミルクの方が楽だと思うので、液体ミルクの練習してみてはどうですか?
液体ミルクが苦手そうならいつものミルクにしたら安心ですよね。
荷物減らしたいお気持ちはわかりますが、赤ちゃんが快適に過ごせることが一番だと思うのでわたしなら液体試してダメならスティックタイプ持っていきます!
荷物減らしたい重視なら授乳ケープおすすめです☺️
2時間エルゴはちょっとしんどいと思います。
寝てくれるから横抱っこで寝かせてあげた方が赤ちゃんが楽かなと。
赤ちゃん連れだとお席の指定が限られると思うのですが、2時間の間にウンチしてしまったらオムツ変えないといけないのでなるべくトイレの近くが良いと思います!
わたし一度オムツ交換したことあります😅
-
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊💕
液体ミルクお試しに買ってみようと思います‼︎
ダメならスティック持ち込みます🍼
授乳ケープも持ってないので今後の外出の時のこと考えて買うのもありですよね💡
やはりキツイですよね😢
抱っこで手かせる事にします☺️
後方のトイレにもCAさんにも近い席取れたのでウンチしてしまった時は駆け込みます‼︎🤣
アドバイスもありがとうございます!- 5月31日

☺︎
ミルクのお湯はCAさんにお願いすれば飛行機の中で入れてもらえますよ☺️飛行機乗ってる間もスモルビで抱っこしたり、抱っこ紐使わないで普通に向かい合わせで抱いてました☺️横抱きだと腕が痛くなるので、ラッコ抱きのような感じにしてました👏🏻⭐️
-
☺︎
JALならバシネットを借りれるので、予約するのもありかと😊つけられる席が決まってるので、もうチケットを取ってるなら予約センターに問い合わせてみてもいいと思いますよ☺️⭐️うちの子は抱っこマンだったので予約しませんでしたが、寝てられる子ならありです☺️
- 5月30日
-
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊💕
やはりお湯貰えるんですね!大手はありがたいですね✨
スモルビも持ってるんですが練習不足でまだ上手く使えないので帰るまでに練習しようと思います😀
ラッコ抱き好きみたいなのでちょこちょこ抱き方変えて頑張ります😂
国内線でも借りられますかね?
ネットで調べてたら国内線は貸し出ししてないみたいでした💦
うちの子もなかなかの抱っこマンなのでバシネットあってもじっとしてくれるか心配ですが😅笑
アドバイスありがとうございます!- 5月31日
-
☺︎
以前調べた時にANAは国際線でJALは国内線でも使えたような気がします🤔使ってる方見ましたよ☺️
- 5月31日
-
はじめてのママ🔰
そうなんですね💡
問い合わせした時はダメなものだと思ってバシネットについては質問しなかったのでもう一度聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊🎶- 5月31日

ママリ
お湯はCAさんからもらえますよ😃液体ミルクもありかと思いますが、うちの息子は冷たいミルクを飲みたくないタイプで結局温めなければいけないので外出先だと赤ちゃんルーム完備のところでしか使えないという無駄なことが起きました😂
バシネットは便利ですが席が限られているかつシートベルトサインが消えてからCAさんにつけてもらうのでフライト時間によってはほとんど乗せる時間がないです😭
あったらいざという時使えるという安心感があるので予約センターに電話して相談するといいと思います🛩
-
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊💕
やはりお湯貰えるんですね✨助かりますね‼︎
確かに温度の問題もありますね🤔
温かいのしかあげた事ないのでうちも飲んでくれるか未知です😂
練習してみます‼︎
バシネットは国際線しか貸し出しない様なんです🥲
抱っこマンなので置いた瞬間泣いちゃう気もしますが💦
抱っこで頑張ってみます‼︎😊
アドバイスありがとうございました!- 5月31日
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊💕
初めてなので赤ちゃんが泣かないでいてくれるか不安です😭💦
調べたところJALは国内線はバシネットの貸し出しが無いようなんです😢
やはり事前に試しておいた方がいいですよね‼︎
早速買いに行ってきます✨