※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子と一緒に寝ているが、夜間たくさん起きる。おっぱいくわえないと寝ない。2人とも抱っこが必要。改善方法はあるでしょうか。

もうすぐ6ヶ月になる双子と一緒に寝ているのですが、
夜間はもう1人を起こさないようにと
片方が起きても泣く前にすぐ抱っこ、おっぱいくわえさせ
ってやっていたらくせになり
夜間たくさん起きるし、おっぱいくわえないと寝ないしで、、
飲まずにくわえただけでストンと寝る時も多いです。
2人合わせて10回は起きます。

そして2人とも抱っこじゃないと寝ません💦
上の子がいるのでパパはあてにできず、
ネントレもできないなと思ってますが
この状況をどうにか改善方向に進められる方法は
有りますでしょうか?

コメント

ぴくみん

おっパイではなくおしゃぶりはしないですか??🥺
咥えるだけで寝てしまうならおっパイじゃなくてもいいなと思ったのですが、、、🥲
おしゃぶりなかなか辞めれない子いるし、周りに3歳までつけてる子いましたけど、うちの子はおしゃぶりしてくれない代わりに、2歳までおっパイマンでした😢
今考えるとしてくれるなら2歳までおっパイより、2歳までおしゃぶりの方が楽だったなぁと思いました😂
双子ちゃん育てたことは無いので分かりませんが、双子ちゃんのお母さんが周りにいるので大変なのは理解してるつもりです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おしゃぶりは1人はダメで、
    もう1人は最近ダメになってきました😭
    泣くたびに試してますが、一瞬泣き止むけど おっぱいじゃないー!とまた泣き出します(笑)

    おしゃぶりしてくれる子だと楽ですよね💦おっぱいは大変です。。
    でもまたおしゃぶりOKになる可能性もあるので根気良く続けてみます☺️

    • 5月31日