![てぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きで寝ない。疲れているけど休めず、保育園の時間も短いと不満。息子もすぐ帰宅。厳しい状況で悩んでいます。
なんで寝ないんだろ
ミルクも飲んだしオムツも変えたし部屋は涼しい
抱っこしてもだめ
気分転換に散歩行こうと思ったら雨
安全なとこに寝かせて泣かせとけばいいって言うけど泣いてたら気になって休まらないし趣味の作業も進まん
しまいには頭も痛くなってくる
もうすぐ息子も帰ってくる
てか保育園、産後2ヶ月までしか見てくれんの鬼畜じゃない?
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るとでも??
寝不足の状態で休む間もなく子供を見てろと…ひとりで。
世界は鬼畜だな…
- てぃちゃん(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
ある程度泣かせておきます!
気づいたら寝てることもあります!
え、2ヶ月までしかみてくれないんですか?育休中なのにですか?
うちはもうすぐ3ヶ月ですが最近夜通し寝るようになりました。
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
うちも泣かせてました笑
上の方とほぼ同じですね💦
でも夜寝付いたのは 9ヶ月頃でした、下の子👶
-
てぃちゃん
泣き声、頭痛くなって余計辛くないですか?
9ヶ月まで夜通し寝ないと思うとゾッとしますね…- 5月30日
-
ラティ
もう割り切ってました😅
ギャン泣きされるとしんどいですよね、
反面今しか見れないよなぁとも思ってました。
その点に関しては本当、寝不足でしんどかったです😭
上の子はよく寝てたので、驚きが隠せなかったです💦- 5月30日
-
てぃちゃん
うちも上の子はよく寝る子だったので、寝られないと日中こんなに余裕なくなるんだな、と自分にびっくりしてます
今しか見られないと思って、余裕もって過ごせるようにしたいです🥲- 5月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日おつかれさまです。
赤ちゃん眠くなりすぎてることはありませんか??
上の子の都合等あると思いますが、活動限界時間を調べて、それを参考に泣く前に寝かしつけると楽になりましたよ😌
預けるという選択肢がなかったので私はずっと二人を自宅保育しています。赤ちゃんはねないもの寝てくれたらラッキーと思って出産していますし、子供のことは自分でみると決めていたので、世界を鬼畜と思ったことはないです。
制度は変えられないのでそこにいらいらするより、
ひとりでみるのがしんどいのならシッターさん探すとか、使える制度を探すとか、旦那さんや家族になにか協力してもらう方法はないか考えるとか
良い方向にエネルギー使えると良いですね🥲
てぃちゃん
泣き声、頭痛くなって余計辛くないですか?まあ抱っこしてても泣くから離れたらいいんだろうなーとは思うんですけど…💧
産休中しか見てくれません…うちの市は、育休期間に入ったら退園です
夜通し寝るの羨ましいです、うちの子も早く夜通し寝て欲しい…