※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aai ⚘
家族・旦那

質問とゆうか、愚痴なのですが…お宮参りまで1週間きって突然、義両親が…

質問とゆうか、愚痴なのですが…

お宮参りまで1週間きって突然、義両親が九州から出てくると言いだしました😇(私たちは関西住みです)

もともとこんなご時世なので、こっちはこっち(私の親は関西住みです)、夏に帰省した時に義両親とお宮参りはそれぞれやろう、と出産時に義両親、私の親、旦那と相談して、それでいいことになっていました。
なので、今回は私の両親とさくっとお宮参りに行って、その後は家に少し遊びに来てもらって、すぐ解散しようと思っていたのです。
もしくは、お昼ごはんも一緒に食べるなら、テイクアウトで済ませようかと…

ですが、義実家の周辺のコロナ情勢が横ばいだから、日程的に行ける日なら行く、と昨日になって突然言いだしました。
ホテルに泊まると言っているようなので、私たちの家に泊まることはしないようですが、わざわざ九州から出てきたのを両親と一緒にテイクアウトで、というわけにもいかず、昼ごはんの場所も今から考えないと、です。
少しいいご飯屋さんを、と思いますが、上の子はお子様ランチ的なものに入っているメニューはポテトとごはん以外食べません💦
食べないごはん屋さんに連れて行くのもかわいそうです。
もちろん個室が今から取れるとも限らないので、下の子の授乳は?とか考えるとますますめんどくさいです。
夜ごはんは旦那にどこか連れて行ってもらって、私たちは家でお留守番にしようと思っていますが、お宮参りの後、夕方までずっと家でゆっくりされるのも、休みたい時に休めないのでしんどいかな、とか。
(.最近魔の3週目が少し遅れて来たのか、夜は細切れ睡眠で昼間が眠すぎます😪)

上の子のお宮参り以降、夏の帰省もコロナでできていなかったので、会いたい気持ちもわかります。
でも、あまりに急すぎて、もろもろ段取りするのがめんどくさいです🙃
だいたいコロナ情勢なんて、1日2日で急に横ばいにならなくないですか?
最初から来るつもりが少しでもあったなら、そうゆっておいてくれれば、まだこっちもそのつもりしておけたのに…

コメント

はじめてのママリ🔰

産後間もないのにいろいろと手配するの大変ですよね💦

小児科から県外の人との接触を3ヶ月までは認められないと言われたと言ったら納得してくれますかね?😭

来るとしても家に呼ぶのは片付けなど大変ですし、赤ちゃんもまだ外にずっといさせるのはこわいです。私ならお宮参りのみであとは夫に任せて観光してきてもらいます😂

  • aai ⚘

    aai ⚘

    コメントありがとうございます!
    結局、2泊3日でこっちに出てくるそうです😇
    産後ほぼ泊まりがけで母が手伝いに来てくれてるので、相談してみたら、ごはん作ったげるから、家でごはん食べてもらってもいいよ、と…
    たしかに授乳とかは自由にできるし、それもいいかと思ったのですが、夜はせめてどこか旦那連れ出してくれ🙃と思ってたら、息子とも久しぶりに会うから夜も家で食べようと🙄
    夏に十分会えるんやから、今回は気遣ってくれよ😇ってかんじですが、もう諦めます🥲

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そうしたら早々に帰ってもらう方法を考えないとですね😂

    夜はやめてほしいですね😭
    一食お招きするだけで満足してくれないんですかね…?
    旦那さんも言ってくれたらいいですよね

    • 5月30日
  • aai ⚘

    aai ⚘

    いくら母が準備すると言ってくれてるとはいえ、2食準備してもらうのは気が引けるし、そこは旦那もちょっと遠慮して😇ってかんじですよね?
    普段は上の子、昼寝とかしなくなってきてるんですが、全力で昼寝させて、少しでも関わる時間減らそうと思います😂

    • 5月30日
りんこ

私の義両親も似た感じでした。

孫がコロナにかかることよりも自分達が会いたいという欲求を満たそうとしますよね。
本当にイライラします。

  • aai ⚘

    aai ⚘

    突然来られると、こっちの考えてたことが予定くずれて困りますよね🙃
    結局、私の母が全部準備してくれた&昼ごはんから夜ごはんの間は夫が連れ出してくれてゆっくりできたので、結果オーライでしたが💦

    • 6月14日