
コメント

ままり
あればうちも毎日飲みたがります。
200mlくらいと決めているなら飲みすぎとは思いませんが。。
虫歯に気をつけたいなら飲んだあとに口をゆすぐとか、寝る前に飲ませないなど気をつければ大丈夫と思います🥤

いーいー
毎日は流石に良くないと思います。
もう買い置きなどしないようにしたり、それこそお茶など飲ませるほうが良いと思います。
-
タルト
ありがとうございます
やはりだめですよね
私が飲むのをやめなければと思いました- 5月30日

より
習慣化してるのは良くないと思いますよ。汗だくで帰ってくるなら、なおさらジュースではない方がいいと思います。糖分でまた喉乾きますよ。
-
タルト
ありがとうございます
そうですよね…
ジュース結構買ってあって、いつ飲ませたら良いのか?と思ってしまいました
買わないことですよね
皆さんどうしてるのかな?とか思っちゃいました- 5月30日
-
より
我が家はジュースの買い置きないです。
- 5月30日
-
タルト
すばらしいですね…
なんで買うんだろ?と自問自答です- 5月30日
-
より
買い置きが悪いとは言いませんが、置いてあっても子どもに飲ませなきゃいいかと。もちろんたまにはいいと思います。なので、隠すなり、目につく場所に置かないようにして、徐々に減らしていけばいいんじゃないですか?
- 5月30日
-
タルト
ありがとうございます 子供の前では飲まない置かないことにします
たまには良いですよね
週末だけとかにします- 5月30日

ママリ
毎日でも200ですよね?
おやつとしてでいいと思いますけど。
うちは、ジュース毎日あげていましたが、買い置きしてて。でもジュースって余計喉が渇くから、エンドレスですよね。笑
その仕組みというか、説明したら納得して、お茶しか飲まなくなりました。
そこから買い置きも無くなって、誕生日と、運動会のあととかご褒美の飲み物って勝手に移行していきました。
でも私は、毎日でもジュース反対派ではないので、限度守ればいいと思いますけどね~☺️
-
タルト
ありがとうございます
悩ましいですね- 5月30日

はじめてのママリ🔰
家にジュースはおいてないです
-
タルト
ありがとうございます
すばらしいですね- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ナースしてますが、小学生の糖尿ふえてます。それからこわくなって、、
- 5月30日
-
タルト
それ教えて下さい
- 5月30日
-
タルト
子供の糖尿病心配なんです
どれくらいが
危険なのかわからなくて…おかしの量とか食べるものとか…- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ジュースにはどれくらいの糖分がふくまれてるか調べたらわかりやすいです。普通の体型なのに糖尿になる子はジュースはだいたい毎日のんでいたり、親自体も偏食です
- 5月30日
-
タルト
ありがとうございます
それは恐ろしすぎますね
気をつけます- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
砂糖の塊ですからねー
体に悪いものは歯にわるいですし。
たとえば自販機で飲み物を買うときにジュースを買う子にはそだてるなとドクターがいってます。ちゅうどくせいがありますから。親の責任だとおもうとこわくて。- 5月30日
-
タルト
ドリンクバーとか週一させてます…
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
一度血糖測定されてみては?
- 5月30日
-
タルト
ありがとうございます
家でもできるんですか?- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
病院でです。週1外食なら親もわりと偏食ですか?
- 5月30日
-
タルト
ありがとうございます
そうかもしれません
全く自覚なかったのですが…
自覚ない私の食生活が一番だめかと思いました- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ですね。なのになぜ糖尿病が心配なのかちょっとびっくりしました。
- 5月30日
-
タルト
そうですね…自業自得ですね…
- 5月30日
タルト
ありがとうございます
500ミリのペットボトルで買うので…それをちまちま飲んでます