※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

友達から6月に会おうとの約束がありましたが、連絡がない状況です。自分から連絡をやめるべきか悩んでいます。

6月に会おうと話していた友達から連絡来ません。
放っておいていいでしょうか。

去年の12月から会おうと言われたのに、なんだかんだ予定があるとかコロナが酷くなったからとかで会ってない友達がいます。コロナも年明け酷くなりそうだから12月の間に会おうよ!と言ったのになんだかんだで…1月下旬にしたらちょうど拡大しました。4.5月はお互いの子供が新学期や友達も仕事始まるので無しに。
6月のシフト5月25日に出るから、出たらすぐ連絡する!
と言われたのに連絡来ません💦

私も短期の仕事を7月まですることになったので予定合わなくなりそうですが連絡しなくて良いでしょうか。
去年何度も予定変更されたり上記のこともあったので私から連絡はやめようかと思っています。

コメント

いーいー

そういう人って軽く返事してるだけであって本当に会いたいとは思ってないのでシカトしておきましょう。
付き合っていくだけ疲れますよ。

3児のママリン

会いたいなら連絡すれば良いと思いますしあいたくないなら別にしなくて良いと思います!

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね!こっちが連絡しても予定わからないからまた連絡するって言って来なくてまた言えばその繰り返しで😅
なんだかしんどくなっちゃってもう誘うの辞めました(´・×・`)

はじめてのママリ

去年からなんだかんだで会う予定が延びていて、ご友人から連絡すると言われたのに来ないなら私だったらもう連絡しません💦
もし本当にご友人に会う気があるなら連絡あると思います。