![わいわい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し前に同じ状況になりましたが、保育園決まるまでは現在の保育園に通います☺️
引っ越し先が決まったら転園届けをだしますね!(届を出してから2ヶ月後に転園できる)
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
全く同じ状況です😂
今は産休中ですが、育休中に
引っ越したいです(笑)
ですが育休中の転園は入園できないと
書いてあって迷ってます.。oஇ
-
わいわい
ほんと保育園のことだけでも悩みまくっちゃいますよね。。
育休中の転園NGとかこまりますね。゚(゚´Д`゚)゚。
うちはどちらもまだ保育園にいってないので今は引っ越せればなのですが都内よりなので予算が。。。汗
復帰してからなら目処たつし自分も安心なのですが手続きめちゃくちゃ面倒になりますよね。
上の子が来年度4歳から保育園予定なので保活失敗したら申し訳ないなーと思って。。。
なお悩みます。。- 5月30日
-
三児のママ
保育園のことがなければいつでも
引っ越したいんですが.。oஇ
あたしがよよよふさんの立場なら
絶対保育園入れる前に引っ越したい
です!!都内よりとなると保育園は
戦闘区ですかね😢😢- 5月30日
-
わいわい
そうですよねー。゚(゚´Д`゚)゚。絶対今がチャンスですよね。。
しかもフルタイムの点数でいけるので。復帰したら時短になるので中途半端に引っ越すとほんとに上の子が入れなくて一年未満幼稚園パターンになりそうです。、そんなパターンの人いないきがしますが。汗
でも家も4000万以内ならなんとかですが4500くらい出さないと満足?ゆーても徒歩15分以上とかで。。なので私が稼げるかが今後のポイントになりそうなのですが
夫よりになるとどうしても私の勤務地から離れてしまう場所になるので
もー女ばっかり悩みまくってやんなりますねww- 5月30日
わいわい
それでは、
引っ越し先から前の保育園まで送り迎えしてたということですか?????
退会ユーザー
そうです😭私の場合は急な引っ越しだったので💦
もし、引っ越し先が早めに決まるようであれば先に転園届け出しておいたら、引っ越しと同時に新しい保育園に行けるようになるのでスムーズです!!