※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッ音
お仕事

土日休みの仕事を探すべきか、美容師を続けるべきか悩んでいます。家計と娘のことも考え、不安です。早期退職して他の職につくべきでしょうか。

これからについてです。

シングルマザーとなり
6月から娘は保育園私は美容師として
スタートします。

スタイリストになったものの、なったすぐに妊娠し
つわりがひどく指名様も付けれずひきつぎの関係上
ご新規様には入れない、限られた中で担当させてもらっていましたが、離婚し土地も変わり0からのスタートです。

一年半ブランクがあります。
そこに対して不安でしたが
なんとか自分が頑張れば美容師としてやっていき
娘を1人でも幸せにするんだと思っていました。

しかし、市からもらう書類やハローワークで頂くものを見ると、不安があります。
それは、娘が小学生になった時土日は休みです。
けれど、土日が主体のお仕事です。

面貸しなどフリーランスとして働けばなんとか
なるのかなとも思ったのですが
全て自分でしなければなりません。
予約の管理も何もかもの管理を。
それをしながら生計もたて、娘と暮らす。
もし、面貸しで土日休みで平日のみの営業をし
売上はあがるのか。等

私のキャパオーバーになるのではないか。
娘の精神面も不安です。

いっそ。この際今24なので、早期退職し
土日休みの他の職についた方が良いのでしょうか。
やりたかった仕事ですが、諦めるべきでしょうか。

コメント

2525

美容師さんの仕事環境についてはあまり知らず申し訳ないです、、、
客としての意見です、、、!

私が通っている美容院で毎度指名している美容師さんは、もうすぐ2歳になる子のシングルマザーの方です。
土曜日は月に1〜2回、日曜日の出勤はありませんし、月曜日お休みのことが多いです。
ですがこちらも幼稚園児の子育て中なので、平日の午前の美容師さんの出勤日に合わせて予約取ってます、、、!

美容師さんも子育て中だと話しやすいし、悩みも言い合ったり髪も心もスッキリするのでいつも楽しく通ってます!
結構指名のお客さんが多いようで、半月前でないと予約は取れないです!
いざ行ってみたらお子さんが体調崩して他の美容師さんだった、というのも一度ありましたが気にしてません笑

職場の方との関係が苦にならなければ美容師さんを続けてもいいのでは無いでしょうか、、、!!

  • マッ音

    マッ音

    早速の回答ありがとうございます😭!!!
    その美容師さん素敵ですね、、、そんな風に働けるように実力人望を積み上げたいと率直に思いました。

    すごく素敵な例をあげてくださりありがとうございます😭!
    ネガティブな気持ちが少し晴れました😄

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

美容師ですが小学生になったら土曜日は午前中だけ働こうかなと思ってます🤔!

もし、お子様が小学生になり定休日などで働けない日も給料面を含めて不安なのでしたら平日一日だけ副業やパートを入れてみるは、どうでしょう?

あとは他の方のコメントにある様にお客様が土日では無く平日に合わせて来てくれたりする事もあるので以外と大丈夫ですよ!

1番は職場環境でママさんに理解ある会社を頑張ってお子様が小学生になるまでに転職先を探すのが良いかなと思います。
フリーランスは絶対オススメしません💦

私が今いる会社はママで復帰後は日、祝日は保育園休みなので出勤出来ないですが産前とお給料が変わらない様にしてくれてます。
ましてやシングルマザーの方であれば副業など理解してくれる会社探せばあると思いますよ😊✨✨

  • マッ音

    マッ音

    副業、パートは考えたことが無かったです🧐でもありですね…!

    今までいた店舗、周りにママになって続けてる美容師さんがいなかったので、自分の融通をお客様に聞いてもらえるのかと思ってましたが、平日でも来てもらえるのはありがたいことですね😭!!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然ありだと思いますよ!
    息抜きも出来そうですし😊

    それは不安でしたね💦
    今の職場はママさん多くてバリバリ働いて給料月30万以上貰ってる方も多いので全然不安は無かったです😌!
    良い職場を見つけて働ける事祈っています✨✨

    • 5月30日
deleted user

上の方と似てますが、土日は出勤できないから月曜定休日の日に店開けてカラーしてもらってるって友達に聞いたことあります☺️
その美容師さんの雇用形態やシングルかはわかりませんが子育て中の方でした😊
友達もその美容師さんで5年以上通ってますよ😍

私も土日に美容室行くより平日行きたいタイプなので土日休みでも気にしません😊💕

  • マッ音

    マッ音

    コメントありがとうございます😭!!!
    わたしの事情にあった雇用形態をしてくれるところをまだ猶予はあるので探したいと思います😭!!

    • 5月30日
みーこ

グッドアンサー出てるのにコメントしちゃってすいません😣

高齢者関係の仕事しています!
老人ホームにも美容師さん来てくれてます^ ^
認知症で在宅介護の高齢者の方なんかの訪問美容も絶対需要あると思います^ ^

認知症ある方は美容院行くのを躊躇うので、髪を切ったりというのが難しいです。

副業されるのでしたら、高齢者、障害者の方の美容をやっていただけたら嬉しいです!
家族もご本人も髪がスッキリしたら気分もリフレッシュできるし、外に出たくなります^ ^