※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションに悩み、離婚を考え始めています。彼の無反応や乱暴な言葉遣いがストレスで、実家での会話の大切さを実感しています。経済的な不安はありますが、ストレスから解放されることを望んでいます。

離婚かなあ、となんとなくですが自分の中で心が決まった気がします。

かねてから、旦那はわたしの言うことを無視する癖がありました。話はきちんと聞いているのですが、相槌を何も打たない、はいともいいえとも何も言わないことが頻繁にあります。(話の内容は他愛ないことで、今日どこそこに行ったとか何を食べたとかそんなことです)

最初の頃は「何か怒らせたのかな?」と思って尋ねたりしていたのですが、わたしの言動が原因ではなく、単に虫の居所が悪いときにそうなるようでした。
また、きちんと会話のキャッチボールができてるときでも、機嫌が悪いとイライラをわたしにぶつけるかのように露骨に乱暴な言葉遣いになります。

子どもができてからは、子どもにだけ話しかけて一緒にいるわたしの言葉には一切無反応、というのが日常茶飯事です。

仕事は真面目に行ってますし「こういう人だから」と諦めてやってきたつもりでしたが、最近「なんかもういいや」と思うようになりました。

実家が車で20分ぐらいのところなので、最近は日曜日ごとに実家に帰って祖父母と一緒に子どもの面倒を見ていますが(平日は保育園に預けてます)、会話が普通に成立することがこんなにありがたいことなのかと日々しみじみと痛感しています。

離婚したら経済的に今より苦しくなるのは間違いないですが、旦那にまつわるストレスがなくなるのなら仕事も今より俄然頑張れそうです。

とりとめのないつぶやきですみません。
読んでくださってありがとうございます。

コメント

あーこ☆

子供には普通に会話して奥さんには無視とか、普通にムカつきますね💨
虫の居所が悪くて当たるなんて、えなた何歳ですか?って言いたくなります😑
ママリさんが、もう少し夫婦としてやっていきたいと思うのなら一度よーく向き合って話し合う時間を作ってみてはどうですか?それでも、相手にその気がないようなら、もうこの人とはムリだな、とキッパリさせるのも良いかと思います😞
まだお子さん小さいですし、話し合って改善できるならそちらの方が良い気もしますし、相手に向き合う気がないなら夫婦でいる意味もないので、それも一緒に伝えて、こっちは本気だということを相手に示しましょ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    何度も話し合いをしたのですが、無反応はとにかくやめてほしいことを伝えるとその場ではわかった、と言うのですが数日経つと元通りです😂
    離婚を考えている、ということも一度伝えましたが、変わらずです。

    そうなんですよね、子どもがまだ小さいのがどうなのかなと思うんですよね…でも小さいうちに離婚したほうがまだダメージ少ないかなと思ったりも…

    • 5月29日
deleted user

ママリさんと今すごい似た状況で、すごい共感しちゃいました😢💦

会話がない(そもそも相手に会話のキャッチボールする気がない)のって本当精神やられますよね。。

うちの旦那はとくに話す事が仕事のような職種なので、余計に私の話は聞く気がないだけなんだなっていうのが丸分かりで。。

私も今すぐでなくても離婚だなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お子さんの月齢もほとんど同じですね✨

    そうなんですよね、精神やられますよね😅なんか、何度話し合っても、無視無反応がそこまで悪いことと思ってない節があり、もうこれダメなのかなあ、と思い始めています。

    旦那さん、話すのが仕事なのになんじゃそら!って感じですね。無視されるほうは余計しんどいですよね…

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません、身バレ防止の為に月齢適当に入れてました😭💦笑

    私も何度も話し合ったんですが、この間なんか話してる途中で寝初めて、ああもうこいつ駄目だ…って諦めました……

    悪いことと思ってない、本当その通りだと思います😩
    というか妻をないがしろにしてもいいと思ってるというか…

    そうなんですよ!仕事では他人の話が聞けるなら妻の話も聞けるはずじゃんって😫

    私は老後も仲の良い夫婦に憧れてたんですが、夫とこのままいても会話もない夫婦になるだけなのでそんな人生嫌だなって😖

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢そうだったんですね😃💦すみませんでした😃💦

    話し合いの途中で寝るとか!ありえないですね。信じられない😠

    ほんと、妻を軽んじてるのが腹立つんですよねー!召し使いか何かと勘違いしてるんじゃないかとよく思います。

    わたしもできれば末長く仲良くやっていきたかったのですが、現状夫婦の会話は皆無です。たまに事務的なことで話すときは敬語使ってくるんですよ。よそよそしさを演出してるのか何なのか知りませんがアホかと思います。こんな人と末長くやっていけそうもないです…

    • 5月30日
ゆみ

シングルです。お金の心配はありまくりですが、旦那のストレスがないのは最高ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    わあー!いいですね😭
    まじで羨ましいです😭

    よほどの高給取りでない限り、お金の問題はついて回りますよねやっぱり…

    • 5月29日
  • ゆみ

    ゆみ

    ママリ🏵️さん❤️
    おっしゃる通りです・・・。今もお金の心配してますが、結婚してる時も心配でしたし生きてる限りお金の心配はあるよなと開き直ってます😂

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに今もお金の心配事がないかと言えばそんなことはないです😂
    わたし収入少ないし、離婚するなら仕事量増やして頑張らないとです。

    • 5月29日
  • ゆみ

    ゆみ

    ママリ🏵️さん❤️
    おはようございます☀

    宝くじでも当たらないと無理ですね。。。平穏な暮らし大事ですよ!

    • 5月30日