![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が、彼が遊びに行くことに寂しさを感じている状況について相談しています。彼は仕事が忙しく、彼女は友人がいないため孤独を感じています。彼女は彼を束縛したくないが、ずるいと感じてしまうようです。
わかってるけどずるいなーと思ってしまいます😮💨
私は今妊娠23週ですが予期せぬ妊娠で仕事の関係もあり彼とは同居前です。
車で片道約2時間の距離。運転ができなくなった私のために週末予定がなければ私が仕事でも泊まりにきてくれる彼はほんとに優しいし感謝しかないなって思ってるんです。
でもどうしても寂しさや孤独感を感じてしまいます。
私は平日休みで朝は比較的ゆっくりで夜遅くまで仕事。彼は週末休みで公務員のような生活の仕事。
電話をしても夜は私が帰りが遅いため彼はすぐ寝てしまいまともに話せず。朝も朝で私は寝てる時間なので喋った記憶も曖昧。
地元を離れた私は今の場所で友人は作れず仕事と家の往復のみ。
彼は社会人のサッカーチームに入ってるため仕事終わりに練習があったり、仲間に誘われてご飯にいったり、バーベキューしたり。
サッカーチームの人たちは私が妊娠してることをもちろん知ってますがなにせ一緒に暮らしてるわけではないので断るわけにもいかず、結局毎回遊びに出ています。
もちろん一緒に住んでいれば引き止めますがそうでないと引き止めにくいですし引き止める理由がありません。
妊婦さんなんだから家で大人しくしてるのが当たり前なのはわかってますが、彼は楽しいことできていいなーとふと思ってしまいます。
つわりは終わったのに頻繁にお腹が張ったりいまだにつわりを思い出して仕事中に吐きに行ったり貧血になり仕事を休む日もあります。なので基本的には大人しく家でベッドとお友達生活…。
遊んでるとは言いましたがご飯は基本的に先輩の奢りのことがおおくバーベキューも同じような感じなので無駄遣いをしてるわけでもなく…。
彼も仕事が忙しくて羽を伸ばしたいのはわかるので遊びに行った日はLINEも極力しません。
私にも少しは趣味とかあればいいのですが今までは休みのたびに車で地元に帰り地元の友達と遊びの生活だったので1人で何かをすることがありません。
彼のことを束縛したいわけではないのですがなんかずるいなって思ってしまいました😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目)
コメント
![ミユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユキ
さみしいですよね😭
わたしも1人目妊娠中は遠距離で一緒に住めたのが25週くらいだったと思います🤔
悪阻の時は誰も助けてくれないし、仕事もあるし、旦那は遠くにいるしで毎日泣いてました😭
一番ははやく一緒に暮らせるようになることですよね!
一緒に暮らせるようになれば生活リズムが違うくても少しは寂しくなくなると思います😃
はやく一緒に暮らせるようになるといいですね✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地元離れた土地でお仕事して、妊婦さんして、偉いです😌✨✨
体調はだいじょうぶですか🌼
今は身体のこといちばんに考えるから、する事も限られちゃいますもんね🥲気を遣ってもらってお誘いもへっちゃいました🥲
頼れるのは、旦那だけ!!と思って寂しいときは伝えます、
遊びを満喫してようが少しは頭に入れててほしいから😂
他のことして気が紛らうようだったらいいけど、私はそれができないので、邪魔しようと何だろうとちょこっと電話します😂
遊んでる楽しそうな声聞けるだけで何だか落ち着きます😂少しうるさいって思われてもいいです、甘えます🌷
はやくみみさんが彼と一緒に暮らせますように✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
体調が不安定なのもあってか妊娠してからというもの気持ち的にも不安定で…😩初期のつわりで毎日泣きついてしまい彼も彼で精神的に辛かったと聞いて今は少し我慢するべきなのかと1人葛藤の日々なのです💭
でもこんな風になるのもきっと妊娠中だけですよね…!!私も無理だ!って思ったら電話しちゃいたいと思います。笑。- 5月29日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
昔の自分の話かと思ってしまいました。
私も予期せぬ妊娠でした。
旦那とは娘が生まれ3ヶ月頃から正式に一緒に住んでます。
みみ🔰さんよりは近いですが
片道1時間の距離でした。
私は日曜日休み朝から夕方の仕事
旦那は当時昼から夜中の仕事だったので生活リズムが違いすぎて連絡すらない日が多かったです。
なんかずるい気持ちよく分かります。
モヤモヤしますよね……
1年経てばあの頃はお互い頑張ってたね。
なんて話も出来るので一緒に住める日を楽しみにしながら
たまには息抜きに
友達に会ったりして下さいね💕
なんか長々とすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
遠距離プラス生活リズムが合わない生活がこんなに大変だとは付き合ってる当初は思っても見ませんでした💧でもにゃんさんのように彼と話せるように今は楽しみがあると思って頑張っていきたいとおもいます😭- 5月31日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
我が家、ずっと別居婚で1人目妊娠してから同居考え始めて…笑
同居スタートしたの33wです😂
しかも夫は週3サッカー🤣
スポ少のコーチ、職場のチーム、社会人チーム
はしごしまくりでした笑笑
まぁ子供産まれたらそうもいかないよな…って事で好き放題させてました😅
一緒に住んだら逆に今日も家にいるのか〜って思う日も来ると思います笑
うまくリフレッシュしながら乗りきりましょう☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
サッカー行くのは彼の息抜きでもありますし通っていたジムも貯金の為にとやめてしまったので元々運動が大好きだった彼から奪うわけにもいかず…。そして子供産まれて一緒に住めば行きたくても行けない日もでてくると思うと今は仕方ないな〜と1人考える日々でした😭
一緒に住んだら嫌でも同じ生活になりますし今は時々会える楽しさと1人の時間を楽しむことを考えていけるようにがんばります😭- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちわかるなって思っちゃいました💦私も遠距離(新幹線3時間)で妊娠発覚から20週頃までは会えませんでした💦こっちは悪阻で辛い思いしてるのに目の前に居ないから助けてもらう事も出来ない、初めての妊娠で不安もありました!
私は夜中は毎日通話してました🥹みみ🔰さんのようにLINE控えよう…とか相手の都合考えるなんて全然出来なかったです😭💔
赤ちゃん産まれたら中々外にも出れないし今だけだからな!!って気持ちで送り出してました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
投稿からお時間経ってのコメントすみません🥺
でも、1人目の時私も同じような環境で片道3時間の遠距離を4ヶ月程続けて一緒に住み始めました。
みみ🔰さんよりは数週は早いものの、悪阻も酷く食事も取れない上に一人暮らしで犬も飼ってたため犬の匂いで悪阻誘発…
だったので休みの度に旦那には来てもらっては家事や犬のお世話をしてもらってました🥹
旦那の仕事も国家公務員で連絡が出来なくなる日が1ヶ月とか平気であったので一緒に住み始めてからも全然連絡取れなかったです🥺
この投稿を見せてもらって同じような境遇で乗り越えてこられてきた方が多く、私も元気を貰えました☺️
出産するまでは旦那のことが大好きで仕方なかったはずなのに、息子が産まれた途端
旦那の存在がすごく嫌です笑
家事や育児も率先してやってくれるので頼れるパパなんですけど、出産前まであんなに好きだった感情はどこに行ったんだってくらい、旦那の存在がどうでもよくなりますよ🥹🥹笑
私の場合なのかもしれませんが…
旦那よりも子供の方が大切で愛おしいのでこの子さえいれば すごく心が満たされます☺️
ご主人と会えない期間は本当に長く寂しい日々だとは思います🥺
でも、回答してある方もいたようになんで居るんだ?って思う日が本当に来ちゃうので🫢
今のうちに1人とお腹の赤ちゃんとの時間を堪能して
ご主人には味わえない時間たくさん感じてください☺️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます‼︎
ミユキさんも遠距離だったのですね😱
異動できるまであと1ヶ月あってあと少しとはわかってるのですが妊娠してから泣く日が増えてしまって余計寂しくなってしまいます😭
とりあえず一緒に住むまでのりきりたいと思います😭