お仕事 月16万以下でパートで働くと、年収が扶養内で130万以内よりも少なくなりますか? いま扶養内で働いており 103万か、130万以内の働き方です。 もし扶養から外れてパートで働く場合 月18万以下だと損だと聞いたことがあるのですが、 例えば月16万だったら年収が不要内で130万以内で働くよりも少なくなるということでしょうか? 全然分からなくて😭 最終更新:2022年5月29日 お気に入り 2 パート 年収 扶養 はじめてのママリ(4歳7ヶ月) コメント ママ 130万超えて働くと、健康保険が旦那さんの扶養から外れたりするので、保険代を自分で払わなきゃいけなくなるから130万少し超えるだけだと損になるとかだったと思います。 5月29日 ママ あと年金も自分で払わないといけなくなるかな🤔 5月29日 はじめてのママリ 回答ありがとうございます! やはり扶養を外れるなら年収180万以上くらい稼がないと損になるんですかね?🤔 もっと働きたいけど正社員となると仕事柄土日出勤、終わるのも保育園お迎えに間に合わず厳しいのでパートのままもう少し働きたいと思うのですが月18万は厳しそうで悩みます。 5月29日 ママ 160万くらいで損しなくなると前に聞いたことはありますが、制度が変わったりしてるので、確証はないです💦 5月29日 はじめてのママリ 160万だと月16万くらいですかね? 16万くらいなら頑張れば稼げると思うのでそれなら扶養外れて働きたいんですけど、、 ややこしいですよね🤔 扶養は一度外れたら戻れないんですかね?そんなことないですよね🤔何にも知らなすぎて😅 5月29日 ママ 〇〇円の壁ってほんとややこしいですよね💦 扶養は戻れると思いますよ😊 会社になんらかの書類は提出しないとだと思うので、出たり入ったりするとめんどくさいかなと思いますが😅 5月29日 はじめてのママリ ややこしすぎます😭 本当は正社員で戻りたいですが月に1.2回しか土日休みが取れないので家族との時間がなくなるし、定時が20時半までで通勤に30分かかるので保育園間に合わないし😭 正社員の人は土日休みの会社員なんですかね、、、 お金は必要ですし悩みどころです。 5月29日 ママ 土日休みの方が多いかもですね💦 旦那さんも平日休みのお仕事なら平日に家族の時間取れますが、それでもお子さんが小学校に上がったら平日は難しくなりますしね💦 5月29日 はじめてのママリ そうですよね😭 今の仕事のままだと小学校上がったとしても一人でお留守番できるようになるのもまだまだ先なので正社員に戻れそうもないし、転職を視野にいれるしかなさそうです。 5月29日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
あと年金も自分で払わないといけなくなるかな🤔
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やはり扶養を外れるなら年収180万以上くらい稼がないと損になるんですかね?🤔
もっと働きたいけど正社員となると仕事柄土日出勤、終わるのも保育園お迎えに間に合わず厳しいのでパートのままもう少し働きたいと思うのですが月18万は厳しそうで悩みます。
ママ
160万くらいで損しなくなると前に聞いたことはありますが、制度が変わったりしてるので、確証はないです💦
はじめてのママリ
160万だと月16万くらいですかね?
16万くらいなら頑張れば稼げると思うのでそれなら扶養外れて働きたいんですけど、、
ややこしいですよね🤔
扶養は一度外れたら戻れないんですかね?そんなことないですよね🤔何にも知らなすぎて😅
ママ
〇〇円の壁ってほんとややこしいですよね💦
扶養は戻れると思いますよ😊
会社になんらかの書類は提出しないとだと思うので、出たり入ったりするとめんどくさいかなと思いますが😅
はじめてのママリ
ややこしすぎます😭
本当は正社員で戻りたいですが月に1.2回しか土日休みが取れないので家族との時間がなくなるし、定時が20時半までで通勤に30分かかるので保育園間に合わないし😭
正社員の人は土日休みの会社員なんですかね、、、
お金は必要ですし悩みどころです。
ママ
土日休みの方が多いかもですね💦
旦那さんも平日休みのお仕事なら平日に家族の時間取れますが、それでもお子さんが小学校に上がったら平日は難しくなりますしね💦
はじめてのママリ
そうですよね😭
今の仕事のままだと小学校上がったとしても一人でお留守番できるようになるのもまだまだ先なので正社員に戻れそうもないし、転職を視野にいれるしかなさそうです。