※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が娘にキツく怒ることに悩んでいます。娘が他の子を叩いた時、旦那が厳しく叱責し、自分も非難されました。口の悪さが心配です。

旦那が2歳の娘への怒り方がキツいです😭


おでかけしていて、娘が触っていたものを他の男の子が触ろうとして叩いてしまいました…🥲

私達は、その子の親に『すみません❗️❗️』と言って『大丈夫ですよ〜』と言って下さいましたが、ヒヤヒヤしっぱなしです😭

ですがその直後、旦那が周りにたくさん人がいるのに…
『おめー何やってんだよ!ふざけんなよ!だから一人っ子は嫌いなんだよ』など言い出してしまいには私にも『お前が甘やかしてるからだろ』など言ってきて。

周りに人が居るのに恥ずかしいし、やめて欲しくて泣きそうになりました。そのあと私も言い返しましたが…

娘が悪いことをしましたが言い方によって性格が今後ひねくれてしまわないか心配です…


口の悪さって治らないのでしょうかね?💦

コメント

deleted user

そこまで酷かったら治らないでしょうねぇ。しかも人前でそれとは。
しかし投稿者さんはその時謝ってから娘さんを叱りましたか?
だめよ〜って甘く言うだけで言う事聞かない子はいますし…。
きちんと叱ってて旦那さんがそれだったらキツいですが、旦那さんも娘さんに何かされててストレス溜まってるのかもしれませんし、
場合によります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。その時は私も伝えました。そのちょっと前にガチャガチャをやりたかった娘が出来なくて大泣きしていたので旦那がイライラしていたのはあります。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー…旦那さんはイヤイヤ期に理解がないと見ました…。
    確かにイヤイヤ期はママでもストレス溜まりますが、
    反抗期を迎えて自立に向かってて
    成長過程に必要だという事を説明しても駄目でしょうか?
    叩いた事はいけないし、わがままも良くはないけども
    完璧に良い子のまま大人になったら自立しませんし、逆に病気ですからね…。
    それでも理解がないのならイライラする時は私がきちんと処理するから黙ってて!と決めるしかないかもです。
    正直旦那さんの叱り方は、精神的な虐待に繋がりかねません。

    • 5月29日
パイナップルマミー🍍

旦那さん💦娘さんはまだこの世に生まれて2年ですよ、、、あなたが2歳の時はそんなにお利口だったのでしょうか?( ̄▽ ̄;)と言いたいですね💦
子供が真似したら嫌だから!と言ってもダメですかね?😭

はじめてのママリ🔰

いやいや、娘さんもその男の子に取られそうだったから不安でつい叩いてしまったのではないですか?💦
しかも子ども相手にひとりっ子は嫌いと言っても、それは娘さんにはどうしようも出来ないし娘さん悪くないですよね💦怒るにしても中身が見当違い過ぎて娘さんが可哀想だと感じました。

そんなに口が悪いと治らないどころか娘さんも5歳くらいになると真似して同じ口調になるでしょうね😣うちの子もですが親の口調を真似する子は非常に多いです。

はじめてのママリ🔰

私の旦那もそんな感じで外で怒鳴ります。しばきます。
見てて本当不愉快ですし、腹が立ちます。大体お前が甘やかしすぎもよく言われます。
怒り方もう少し勉強して、あんたの怒り方見てたら恥ずかしいわ。とよく言ってます。
しつけや!これくらいいっとかなあかんねん!俺もこうやってしばかれてきたわ!
なんて昔の自慢話始まります。
本当に馬鹿です😱
あんたはそんな教育されてきて嬉しかったんか?いややったんやろ?ならなんで同じことするん?
って聞くと少し黙りました。

みるく

旦那さんのそういう口調は娘さんがマネしますよ。
おめーとかふざけんなよとか娘さんは聞いているので、いずれ、それをお友達にも言ってしまう可能性もあります。

私も自分が言ったこの言葉はダメだ!と反省しながらの毎日です。
もちろんおめーとかは言いませんが。。。