※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

病院で処置を受けて保険金35000円をもらいました。医療費に使いたいが、残り25000円はどうしますか?家計に入れるか、自分の小遣いにするか悩んでいます。

最近、医療保険が降りるような処置を病院でしまして、35000円ほど保険金がもらえることになりました。

病院代も10000円ほどかかり寝たきりで料理できない分、いろいろ買ったりしました。

実母や義母が少し手伝ってくれたのでその御礼もしたいなと思ってます。

この保険金、35000円みなさんならどう使いますか??

かかった医療費にあてたいので、残り25000円になります。

こういうとき、みなさんどうしてますか??
そのまま家計に全て入れてますか?

それとも痛かった分、辛かった分、少し自分の小遣いにしたりしますか??

コメント

ミニー

全部家計にいれてます💡
1人目の出産も医療保険等が降りてプラスになりましたが
自分のためだけに使うことはなかったです😅

ままり

私は病気の時におりたお金を、全額じゃないですが自分好きなことに使いました!
夫に保険金使っていい?って聞いたらOK出してくれたので✨

ママリ



コメントありがとうございます(*^^*)参考にさせていただきます😊