※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

二人目を望むか、一人っ子でいくか悩んでいます。産前産後の体験や家族状況も考慮して、皆さんの率直な意見を聞きたいです。

二人目が欲しいか、一人っ子がいいのか分かりません😥
年収二人で700万ほど(私フルタイム)住宅ローンは残3000万切ったくらい。マンション。貯蓄かき集めて700万ほど。
流産経験あり・甲状腺機能低下症あり・悪阻重い・20週から切迫自宅安静・帝王切開
産後は風邪ひきまくり・副鼻腔炎なりまくり・肋骨骨折した・乳腺炎に何回もなった・産後1ヶ月は高血圧
頼れるのは実父(二人目切望中だが癌闘病中)母は離婚しており貧乏。
3歳息子は、兄弟いらないと言う。
私の産前産後はこんな感じです😆息子は可愛くて仕方ありません😄皆さんなら、二人目頑張りますか?一人に愛情かけますか?率直に意見お願いします☺️

コメント

ママリ

私も妊娠中にいろいろ大変だったので一人っ子にしました💦あとはもうそんなに頑張れないと自分で思ったので…
本当に2人目が欲しいかどうかだと思います!私は本当に2人目を望んでいなかったので1人にしました!きっと本当に欲しいなら頑張れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも、大変だったのですね🥺💦本当に望んでいるか?って、ずーっと考えてます😭まだ、覚悟が足らなさそうです😥

    • 5月31日
みーちょす

私と少し状況が近かったので私的な意見お話しさせていただきますね。
私は現在2人目妊娠中です。
一人っ子にするか迷いました。でも、将来息子に家のこと1人で背負わせるのが可哀想かなと私は思って。
金銭面は子育て中大変だと思いますが、それ以上の経験を私は求めたいと思って。
自分が将来転職等もできるようにいろんな資格取ったり努力してるつもりです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近同じように考えるようになりました💦かと言って、私の兄弟は不仲なので色々なパターンがあるのも分かってるんですけどね😂
    資格などの努力すごいです🥺✨

    • 5月31日
ママリ

私も妊娠中はトラブル続きで長期入院していました。
夫はアラフィフ、私はアラフォーで世帯収入は500万と残念な感じです。
義実家、実家ともに遠方及び高齢で頼れません。

それでも、二人目を作りました💦

と、いうのも私の叔父夫婦が一人っ子を亡くしました。それから叔父はアル中に…叔母は失踪しました。叔母は『あと一人子供がいたら、その子の為に生きられた。』と言ってました。
子供が亡くなるなんて、そうそう無いですが、身近にいたので2人は欲しいと思ってました❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは考えたくない話ですね😭💦難しいです。。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

わたしはとにかく二人が欲しかったのでつくりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です☺️✨やっぱり、欲しい!!って思って作るのが1番ですね🥺❤️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

妊娠中の体調面等や、他にも色々と考え始めると2人目どうしようと考えてしまう事ありますよね💦
私の母の話になりますが、私の母は一人っ子なのですが、祖母が認知症になった今、入院中の事や通院、今後の施設等の事などその他にも色々と1人で全て対応している今の状況を見て、大変だなぁと思っています。
その為、仕事も祖母の対応をする為の希望休が母は多いので私自身中々母には会えていません💦
兄弟がいたら、もしかしたら母の負担も兄弟と分担出来ていたのかなと思ったりもしますが💦
こればかりは結果論だし、兄弟仲が悪いところもあるでしょうし、みんながみんなこういう状況になるとは限らないとは思いますが😅
どうするのかはやはり夫婦で話し合って決めるといいのかなと思いました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    将来のこと考えますよね。。
    私は兄二人いますが、父の病院付き添いも全部私で、それはそれでモヤモヤしてます🤣結局一人に負担かかるじゃん!とも思います😂なので経済的に迷惑かけないように貯金しておいた方がいいのかな?と、悩んでます😥

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変ですね💦
    私には弟がいますが、弟は持病がある為中々頼れないので、結局親に何かあった時は私が1人で動かなければいけないだろうなとは思っています😓

    ご家族にとってのベストな答えが見つかるといいですね🌼

    • 5月31日
ことな

どんな状況であろうと2人目ができてしまえば、なんとかしようと思うものだと思います🤔🌀
1人目でさえ、必死に子育てされて乗り越えてこられたんでしょうし
悩むようであれば自然に任せてみてもいいのかなって思いました😌💭
2人目作ろう!と思ってすんなり出来るものでもないと私は思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺💦1人目大変でしたが、過ぎればかけがえのない思い出かもしれません😂✨
    たしかに1人目も時間がかかったので、できるとは限らないですしね☺️

    • 5月31日
はじめてのママリ

私も1人目難産で、子育ても病んだりものすごく大変な思いをしたので絶対一人っ子!!と思って育ててきましたが、楽になったタイミングで急にものすごく2人目が欲しくなり、先日2人目を出産しました😅

2人目は何故かすごく楽というか…落ち着いて子育てできてます。

2人目も同じくらい大変とは限らないし、むしろ楽な事も出てきたりします。
私的にはお金も大丈夫そうですし、欲しいか欲しくないかですよねやっぱり😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に欲しくなるって気持ち、少しわかる気がします🤣
    もっと健康な体になりたいです😱😱

    • 5月31日
deleted user

産前産後、大変でしたね💦
お金というより体の負担考えると迷うところですよね🥺
ママリさん次第だとは思いますが、私だったら一人っ子です☺️
両親がお金と時間にゆとりがあって心身ともに健康で、子どもも幸せだと思うので☺️
多分2人となると子どもの進路の選択肢が限られたり、親の小遣いや家族旅行を切り詰めないといけなさそうなので💦
私も上記理由で一人っ子予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    体の負担が重すぎました😭まさか自分がこんなに体力ないなんて。。と落ち込みます😭
    病気しがちだった時は、やはり夫婦仲もしんどい時があったので、今は3人で過ごす幸せな毎日を大事にした方がいいかなとも思います🥺

    • 6月5日
R🔰

どちらでもお子様は幸せだと思いますよ☺️🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    そう言われると、自信が持てますね☺️❤️

    • 6月5日
ちぎりぱん

同じく1人目大変で持病もあり身体も体調悪くなり不眠症にもなりかるく産後うつ?マタニティーブルーだった気もします😅もともと2人目欲しかったのですがあの身体的にと精神的にも辛いのがまた始まると思うと気が引けてしまって同じく悩んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    同じですね😭💦私って健康妊婦じゃなかったんだなーって感じます😭今家族3人健康でいることが1番かなと思います🥹

    • 6月5日
いろはす🔰

実父以外にも頼れる機関がないなら、私なら1人っ子ですかね💦🤔悩ましい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦義母が苦手で頼るのは気が引けます🥺💦

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

元々3人ほしくて、1人目の妊娠中から産後も散々でしたが、2人目3人目諦める選択肢はありませんでした!
実家も義実家もあまり頼れる環境ではありませんが、自分のやる気だけで今4人子どもいます。😂
金銭面も、いくら世帯年収がそれなりにあるとはいえ絶対大変だとは思ってます。
私も持病があり、この先不安も確かにあります。
でも、やる気の方が大きいですかね。
唯一旦那がかなり頼りになるので頼りまくってます!笑
私は仕事してる方が色々調子いいので仕事してる間は稼げて調子いい一石二鳥で前向きにやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気合いですか😆すごいですね!
    私一人っ子なのに手一杯で気合いが足らないようです😅
    辛いです😂

    • 6月6日
deleted user

産前産後の壮絶さにびっくりです😭大変でしたね💦
我が家は経済的に余裕を持たせるため&私の心身の健康のために一人っ子予定です!
息子さん、愛されてて最高ですね✨今の状況で質問者さんが幸せなら、無理に二人目は作らなくても…と思いました!