※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が他の子を押しのけて遊ぼうとし、物を取ったりする悩みです。発達的に問題があるのか心配。普段は優しいが、遊びの場面で問題行動。

2歳7ヶ月の息子のことです😭

今日だけではないのですが
よくトイザらスなどで
自由に遊べるおもちゃコーナーがあるのですが
他の子が先に遊んでいると
息子がその子たちを押しのけて遊ぼうとします。。
使っているものも急に取ったりもして。。

相手の子もキョトンとしてしまったり
今日は相手のお母さんに何この子?っていうような
視線を向けられてしまいました。

もちろん私もすぐに間に入って
押してしまった子には謝ったり
「貸してって言おうね」と息子に改めて
声かけしたりしています。

もうこのぐらいの年齢の子って
何も言わず押しのけたり物を取ったり
そういうことしませんよね…

発達的に問題があるのかと
悩んでいます。。

ちなみに普段は弟にも友達にも優しくできたり
一緒に遊んだりすることは好きです。

コメント

deleted user

その子それぞれ性格は違いますので、してしまう子もいると思います!

小さいし、そんなに気にしなくていいと思いますよ☺️

それよりもお母さんがきちんと声かけを続けることが大切だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂けて嬉しいです😭

    なんかこの子の性格なのか、年齢的に仕方ないのか、それとも何か発達に問題があるのか、色々考え始めたら苦しくなってしまって😭

    引き続き声かけしていこうと思います!🥺✨

    • 5月29日
hama

こんにちは。
わたしの息子も2歳7か月です。
トイザラスで見たこともないおもちゃをみたら、同じことをしています。わたしなりに相手のお母さんの視線の気持ちわかります。
私は、まだ産まれてきてくれて2年見たことない珍しいおもちゃあればそりゃあなるよな、と思ってます
大丈夫、自分の大切な子どもが生きていてくれれば。わたしはそんな考えです😊💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫、そう言って頂けて落ち込んだりモヤモヤしていた気持ちがなくなりました🥺✨
    確かにまだ生まれてきてから2年しか経っていないし、見たことのないおもちゃがあったら、子どもにとっては今すぐにでも使いたい!っていうぐらい輝いて見えますよね🥺💦笑

    相手のお母さんの視線や子どもへの対応に疲れてしまいましたが、これからはそういう気持ちを持ちながら対応すると少し気持ちが楽になる気がします😭✨ありがとうございます😭✨

    • 5月30日
ともも

同じ月齢です。
同じ年の子でも何も言わずに押しのけられたりしますよ💦
息子は押されたりしてるタイプです😂
兄弟がいないので、一緒に誰かと遊ぶっていうのは苦手なほうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押しのける子はやはりいるんですね🥺💦
    押しのけられた側はいきなりのことでビックリしてしまいますよね😭まだおもちゃの貸し借りはうまくできない年齢ではあるよな…とは思いつつ、押しのけるのはやめてほしくて😭

    • 5月30日
  • ともも

    ともも

    押し返してって思ってしまう親心です💦
    弟とも仲良しならきっと友達とかもすぐに出来るタイプになりそうです✨
    我が強くなってきて大変な年齢になってきましたね( ;∀;)

    • 5月30日