
4人家族の食費が10万円で外食も含まれると言われています。食べる量が多く、お菓子も好きで、業務スーパーが必須とのこと。外食が多い可能性もあり、おそらくその方のパート代が全て食費に消えているようです。
夫婦と小学生1人、幼児1人計4人家族の食費が10万(外食費込み)だとおっしゃる方がいるんですが、どうやったらそれぐらいいくのですか?
確かによく食べるそうで、お菓子大好きで毎日会社に持って来てますが、それだけじゃそんなにいかないですよね??
業務スーパーは必須だそうです。
外食が多いんですかね?
たぶん、その方のパート代、全部食費で消えてます😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

tatara
外食、テイクアウトが多ければ10万は行くでしょうね😊うちの子もよく食べるので1回で1万の計算だとしてそれを3.4回と普通の食費とテイクアウトで10万かなぁと😌ギョースー必須なら産地とかはこだわってなさそうですけどね?笑

kitty
わが家は夫婦と4歳息子1人の3人家族ですが、10万円以上かかりますー😅
理由は外食多めな事と(土日のランチは100%外食で、夜も月3〜4回は外食。ファミレスではなく焼肉屋さんとか回転じゃないお寿司屋さん。)
外食多めな分おうちのご飯は無添加やオーガニックにこだわっているので食料品は生活クラブやオイシックス、デパートの食料品売り場で買っているからだと思います😘
業務スーパーは行ったことないので、価格がどれくらい違うかはわかりませんが💦
あと私はフルタイムのワーママですが、ランチは毎日外食ですが、これは食費ではなく自分のお小遣いからということにしています😁

はじめてのママリ🔰
10万円なんてあっという間です😂私も業務スーパーやディスカウントですが、買い物が下手なのでしょう😂

さかた
我が家は幼児1人の3人家族ですが、外食無しで食費月10万円いきます😅
うちの友人も幼児1人の3人家族で同様です💦
我が家も友人宅も無添加や国産にこだわっている為食費がかさんでいると思います😓
そうじゃなくても、外食含めればいくんじゃないでしょうか。
あとお菓子もコンビニで買っていればかさみそうですよね😰
はじめてのママリ🔰
確かに産地はこだわってなさそうですね笑
家のローンより高いと言ってました😅