
コメント

さつまいも
保育料ではなく4月分の副食費とかでは…?🤔

まめ
3歳のお子さんは年少さんですか?
後は3月分が本当は4月下旬引き落としだけどGW挟んでいたので5月に引かれたとかですかね?
-
初めてのママリ🔰
年少です!
そうだといいのですが💧
市役所のホームページに
入所された月の指定する期限までに、「申請書(様式第1号)」を、市役所本庁保育幼稚園課または最寄りの各行政センター市民サービス課まで提出してください。
と書かれてるページがあったのですが、入所したの生後半年の時でまだ無料でもなかったんですがどうしたら...😭- 5月29日

むーむー
3人目無料の地域に住んでます!
うちの市では免除の手続きしないといけなくて4月5月は普通に引かれてました
手続き終わったあとに返金だったのであとから口座に2ヶ月分振込されてました!
-
初めてのママリ🔰
3歳からの無料になるやつは確か、手続きとかなかったんですけど3人目の免除に関しては手続きが必要ってことでしょうか😭
- 5月29日
-
むーむー
手続きあると思います🤔
お手紙来たときに申請書きてませんでしたか?申請書出さないとうちの市は免除にはならない仕組みです😅- 5月29日
-
初めてのママリ🔰
ええ、記憶にないというか目にしてないというか😭ちょっと探してみます💦💦💦
- 5月29日
-
むーむー
初めてのママリさん
申請書必要な場合は申請書とかの書類なら市町村のホームページから書類ダウンロードできたりすると思います!- 5月29日

初めてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます!
今日電話したら、結構同じ電話が殺到してるみたいでした😅
ゴールデンウィークがあったことから遅れたみたいでした💦
初めてのママリ🔰
旦那の口座なのですが旦那いわく、今までの保育料の引かれる金額と全く一緒みたいです💧
さつまいも
そうなんですね💦
役所に確認した方がいいと思います!
初めてのママリ🔰
明日市役所に電話することにします😭