
義実家は男の子を希望していたのでしょうか?次男の性別について考えすぎている感じで、気になりますか?
お腹の子が女の子です。旦那が三人兄弟長男で、妹2人がいます。
義実家はやはり男の子を希望していたのでしょうか?
出産準備品を一緒に買いに行った時とかも次の子の性別がわからないから色は黄色にしとこう〜とか、
上の子が女の子で下が男の子だとどんな感じで育つのかなー??大人しい男の子なるのかな?とか、
会話の中でちょいちょいひっかかる事が…
これって私の考えすぎですかね??(@ ̄ρ ̄@)
皆さんが私の立場ならひっかかりますか??
- はな
コメント

退会ユーザー
初めての子てやっぱり男の子期待されちゃうんですかね?
うちも男の子だ男の子だて言われましたが女の子が生まれました♡
私たち夫婦は女の子希望だったので特に気にせずピンクだらけのお洋服を選びましたが、旦那はなぜか黄色とか選んでなんで?てなりましたが笑
生まれたら女の子でもみーんなメロメロですよ♡

退会ユーザー
私はそのくらいなら全然気にならないですね!気にしなくても良いかなと(*´˘`*)♡
一人目の時は、うちも二人目がわからないからどちらでも使える色をって考えてましたし♪
うちは上も下も男の子なので、二人目が男の子とわかった時に、女のコもいた方がいいよ〜っと言われました(ヽ´ω`)旦那じたいも男男女の三兄妹です。
まぁ、自分ではどうにも出来ないですし(笑)
-
はな
やはり気にしすぎなんですかね( ´Д`)y━・~~
私は少し被害妄想なとこがあるので笑
女の子もいた方がいいとか言われたく無いですね(@ ̄ρ ̄@)- 11月22日

SAT714
女の子、楽しみですねー(^_^)
男の子、確かに少しは希望していたかもしれませんね💦
でも、単に
「うちは男の子ばかりだったから、そこに女の子が生まれてたらどうだったんだろう?」
とか、いろいろ楽しく想像してるだけのような気もします。
もしくは、女の子が生まれるってのが想像つかなさすぎるか(^_^;)
ちょっと引っ掛かりますが、それほど気にしなくてもいいような気がします☺
-
はな
旦那は三人兄弟の男1人であとは女ばかりなのでやはり期待してたのかな??
楽しく想像してるだけならいいけど、まだ2人目作るとは何も言ってないのに…Σ(-᷅_-᷄๑)と思って…笑- 11月22日

あやぱん
黄色は男の子でも女の子でも大丈夫な中間色って言いますよね!
心のどこかで男の子でもいいなーなんて思ってるかもしれないですね(´・-・`)
女の子だろうって言われてても、産まれたら男の子だったって話もココで見つけたのでなきにしもあらずですよね💦💦
-
はな
ほんとに女の子で確定なのー??とか聞いてきますΣ(-᷅_-᷄๑)
昔は間違いがあったかもですが、今の医療では間違いはほぼないと聞いてます。
割れ目ばっちりなんで、女のコ確定なんですがね…- 11月22日

K&S☆mama
私の旦那も、姉旦那妹の3人兄妹で旦那のお姉ちゃんの子供たちも女の子で旦那は一応跡継ぎの仕事をしています。
妊娠分かった時はどっちでも元気ならいいよね〜と言ってくれてたのですが、性別が男の子だとわかると凄く喜んでいて多分男の子が良かったんだろうなとちょっと思いました😅
しかもウチの子旦那にソックリの男の子なので余計可愛いのか溺愛してくれてるのですが、次の子はまだ性別わかりませんが次のこも同じくらい可愛がってくれるかな?🙄と今からたまに思う時があります…💦w
妊娠中って普段なら気にならない事も気になるときが多々ありますよね😂
多分産まれてからは気にならないくらいきっと可愛がってくれると思うので大丈夫だと思いますよ💕
少し体験談と違ってすみません💦
-
はな
男の子だったんで、安心ですね(@ ̄ρ ̄@)
羨ましいです- 11月22日

ぴぃぷー
それは…私も引っかかります!
悪気はないとしても、余り良くは思えないですよね…(´・ω・`)まだ1人目妊娠中なのに、今から2人目の話をするなんてって思ってしまいます。
私は1人目女の子だったのですが、性別が分かる前にエコー写真を義父に見せたら「これは男の子に見えるな!」と、男の子の話で持ちきりでした。旦那が長男なので、跡取りがほしいのかなーとも思いますが、あまり良い気はしなかったです(-_-)
-
はな
やっぱり引っかかりますよね?
いい気しないですよね…
めっちゃ気持ちわかります!
2人目は産み分けしないといけないのかなー…- 11月22日

トミー
いえ、考えすぎでは無く私なら引っかかります…💦女の子ならブリブリのピンクとか赤とか…。今は中間色で黄色や茶色の服も多いですが、今お腹にいるこの子の為を思って買ってよ!って思っちゃいます😭
-
はな
私も被害妄想なとこがあるのでどうなんだろ?と思いましたが引っかかりますよね笑
義実家のプレッシャーて嫌ですよねー…
私も年とったらこんな感じなるのかな?笑- 11月22日

☺Y&M☺
自分が何でも気にするタイプだからひっかかるかもです(;´_ゝ`)
黄色の服の話は二人目がどちらでも使えるように~って意味で捉えるかもしれないですが、
2つ目の件は明らか次が男の子大前提の話ですもんね。
聞いた時はひっかかるけど、スルーします😪
-
はな
そうですよねΣ(-᷅_-᷄๑)
まだ1人目も産んでないのに2人目がどうとかの話されてもなー…笑
性別の話はもうして欲しくないんですけどね(@ ̄ρ ̄@)- 11月22日

ゆきんこ
私も2つ目が『ん?』て思いましたが
気にしないでーす!
女の子だって男の子だって両方可愛いですから♡それは義理母が1番わかってることじゃないですかね(^^)
産まれたら産まれたらで絶対に溺愛されますから大丈夫ですよ!
それでもまだ男の子男の子言われたら
親は子を選べませんから!
と一刀両断しちゃってください🤗
-
はな
2人目男の子前提の話…?ってちょっと思いました(@ ̄ρ ̄@)
もう性別の話はウンザリです😩w- 11月22日
-
ゆきんこ
わかりますー!
うちも女の子切望されて男の子だったので
え、と思いましたが
今やそんなの関係ないですよ笑- 11月22日
-
はな
こんな事考えるのは1人目だけですかね?笑
産み分けてあんまりしたくないのですがしようか考えます…- 11月22日

まあゆ
逆に女の子希望されてました!
お腹の子が男の子だと言ったのに
「もしかしたら違うかも」と言われ
無難な黄色、白になりました。
二人めが女の子だと知ると
ピンクの肌着をプレゼントされ
驚きました( ´゚д゚)
義母は女男男女で出産してたので
私の第1子は女の子だと思うと
言われてました😭
私だったらひっかかります😂
-
はな
そりゃ1姫二太郎で産みたいけどそんなのわからんやろって思いました笑
引っかかりますよねー。- 11月22日

退会ユーザー
多少は気持ちがあったかもしれないけど、何となくですが1人目が女の子なら2人目は男の子って思ってるのが今から言葉に出ちゃってるのかな?って気がしました。
私は家族や親戚に言われたことはないですが、知り合いとかに会うと必ず「次は女の子ねー(^^)楽しみねー(^^)」って言われます。
もう女の子生むのが決まってるみたいに。
内心は2人目つくる予定はないですーって思いながら「そうですねー(^^)」って返します。
余計なお世話ですよね💦
私の愚痴になっちゃいましたね(>_<)
私ははっきりシンボルが見えたので男の子確定でしたが、一応念のため…と思って性別関係なく着れそうな服を買いました。
私の友達は女の子の確定出てたのに生まれたら男の子で、服を全部買い直した子がいます。
最初に買った服は2人目が女の子だったのでその子に使えたからよかったみたいです。
ごくごく稀にこんなこともあるので、もしかして…なんて思ってるのかな?
けど、引っ掛かってしまってもどうにもできないので、元気な赤ちゃんを生むことを考えればいいと思いますよ(^^)
出産準備品を一緒に買いに行くくらいですから、生まれたらものすごく可愛がるんじゃないですかね?
-
はな
そうですよねー(^_^;)あんまり気にしないようにします(⌒-⌒; )
為になるコメントありがとうございます!!- 11月22日
はな
旦那が一人息子ってのもあると思うんですが…
気にしすぎなんですかね??
まだ1人目が産まれても無いのに2人目の話されても…って感じなんですが笑
退会ユーザー
うちも2人目の話し、何人作るの?など聞かれますよ♡笑
うちは義兄が子供男2人で、旦那三人兄弟で男、男、女なのに男の子期待されてましたよ♡
女の子はお金かかるから嫌みたいに言われてムカッとしたこともあります。
気にせずかわいい元気な赤ちゃんうんでください♡
はな
普通旦那側が男の子ばかりだと女のコ期待されるのにそうじゃなかったんですねーΣ(-᷅_-᷄๑)
子供何人作るのかって話しはいいんですが、2人目男って前提で話されてるのがどうも引っかかりました笑