※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむかい
ココロ・悩み

お腹に3人目がいることで経済的な不安を感じ、中絶の考えが頭をよぎり涙が出ます。2人目や3人目に関する不安や悩みを共有してくださる方がいらっしゃいますか?前向きになる方法を教えてください。


3人目がお腹にいることが分かりました。
少し、経済的な面で不安があります。
中絶という言葉が少しチラついている自分にも
腹が立っていて、涙が出てきます。


2人目や3人目が出来て、
わたしのように不安になったり
悩んだ経験がある方はいらっしゃいますか?
その悩んだ理由も差し支えなければ
教えていただきたいです。

いつ、どのように前向きになりましたか🥲?
厳しいお言葉はお控え頂くと幸いです。

コメント

うしねこちゃん

中絶を考えたことはないですが、経済面で不安はありました!
主人は2人、私はできれば3人欲しいと思っていました。
その矢先3人目ができ、経済的に不安はありますが産まない方が私は後悔すると思い今に至ります。
貯金もそこまで…裕福ではないものの、持ち家でローンは車1台分です。
正直、お金があればなんだって…な世の中ですが
お金がないのに子ども産んで、子どもがかわいそうというご家庭は多少なりともあります。
でも、その中でも小さな喜びやお金にはかえられないものが世の中たくさんあります。
ご主人は何と言っていますか?ご主人も同じ気持ちでお子さんを迎えたいと言っているのであれば、笑顔で迎えてあげてほしいです🙂

くーちゃん

私も3人目、悩みましたよ😭
気持ちよくわかります!
年子で3人目だしほんとに経済面でも不安だったので、旦那とよく話しました😣
旦那はよく悩みとか話を聞いてくれるタイプなので聞いてくれて共有してくれてだいぶ不安も吹っ飛んできたのもありますし、旦那に言われてハッとしたのが、
『俺は運命に逆らう生き方はしたくないんだよね。それにもし中絶したらママは優しいから後で絶対後悔するよ、それに産んで後悔するのは絶対無いよ、俺たちの子どもなんだから』と言われて涙ながらに嬉しくってそこから3人目も頑張って産もうと思いました☺️

初めてのママリ🔰

私も経済面はいまでも不安で
産休育休中、その後もちゃんと育てていけるのだろうか、
充分な環境を与えてあげられるのだろうかと不安になります😢
でも子供のためにする努力は悪くないな‼️と思い3人目にふみきりました‼️
この子達のためなら産休育休終わったら全力で働くしお金で変えられないような楽しい事も沢山しようと思いました😁✨
なんとかなる!なんとかする!
と自分を奮い立たせています(*^^*)

鬼のパンツ

上2人も小さく育てられるか不安でしたが上2人も大きくなってくるしどうにかなりました😊
経済的に不安は常にですが💦
働くにも張り合い出ますし!
頑張ろうと思えます(*^^*)

はじめてのママリ🔰

うちも経済的な面で不安ありました
あと体力的にもどうかな?って
娘たちはおてんばなので上手く3人見れるかな?ってのもありました

先生にも中絶するなら紹介状書くって言われて夫婦で悩みに悩みました。
でも、お腹の中でこの子も頑張って生きてる周りのみんなが力を貸してくれて夫婦でも協力して今子育てやってます、
今は産んで後悔ないです☺️
まぁ、娘2人で3人目が念願の男の子って言うのもありましたが…

冬

自分が働けば、なんとか…
と思ってます。

しぬ間際に、産んで後悔か産まずに後悔かと頭に浮かんだのもあります。

削れるものは省いたり、代
用も工夫したりしています。

ふと、これでよかったのかと考えることがあります。
乗った軌道は引き返せません。前に進むのみです。
だから今生きて頑張っているのもあります。