![てお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本市中央区の産婦人科で傷病手当の診断書を書いてくれる病院を探しています。以前の病院はつわりのため休めないと言われ、流産した経験があるため安静にしたいと考えています。
だいぶ強引な質問をします。
熊本市中央区の産婦人科で
傷病手当の診断書を比較的
書いてくれやすいところを探しています。
以前通っていたところは、
体調悪くても動いてる方が絶対いいと言って
つわりがひどかったのに書いてくれませんでした。
おかげで流産したという経験があるので
こんな質問するのもどうかと思ったのですが
ストレスの多い職場なのでできれば休んで
安静にしたいと思っています。
- てお(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![むーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーたん
書いてくれやすいかどうか分かりませんが、西区の慈恵病院へ行ってまして助産師さんから「つわりはどうですか?」と聞かれたときに「仕事を休んでます」と答えたら「診断書いりますか?」て感じで書いてくれました。
![メロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン
慈恵病院は、つわりの症状や会社に行けそうにありませんと自己申告すると、ほぼ診断書を書いてくれます。
先生も看護師さんも助産師さんもつわりが良くなるまで休もうね。無理は絶対しないでね。と言ってくれて救われます(T_T)
わたしもつわりがひどく、精神的にもツラいですが、そんな一言に救われています(T_T)
わたしも出勤したら休みづらい職場なので、診断書をもらい休んでいます。
妊娠中は、身体も心も安静が一番だと思います!少しでも早くゆっくり休めるといいですね(´- `*)
-
てお
ありがとうございます!!優しいんですね…慈恵病院にします✨
- 11月23日
![花太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花太郎
熊本ではないんですが、
会社からつわりで休むなら傷病手当金を申請できるけど、診断書がいるからと、診断書をもらってくるように言われたのでお願いできますか?
って言って書いてもらいましたよー
少しでも参考になれば!
-
てお
なるほど!言い方もあるんですね…ありがとうございます😊
- 11月24日
てお
ありがとうございます😊!!
慈恵病院に行こうと思います✨
むーたん
おはようございます☺✨
診断書の期間は、慈恵病院に初診の日から通ってる期間しか書いて貰えないので是非妊娠が分かったらスグに慈恵さんに行かれるのをオススメします♡わたしは10週から転院だったので10週以前のは書けませんって感じで言われました!
下の方も言われてますが、自己申告で診断書が欲しいって言えばほぼ間違いなく書いてくれると思います!
つらい経験もされてるなら尚更、初期は休んで下さいね🙈💦