
お宮参りについて、赤ちゃんへの負担や移動手段について悩んでいます。生後1ヶ月直後の外出経験がある方のアドバイスを求めています。
お宮参りについて相談です💭
両方の両親が来てくれる関係で、1ヶ月検診直後の生後33~35日頃にお宮参り+昼食に行く予定です。
神社の場所は家からタクシーだと15分くらい(電車なら5分+徒歩15分)のところです。
午前中から行って、お昼ご飯も神社側のお宮参りのプランがある所(赤ちゃん用ベットがあるそうです!)に行こうと思っていて、おそらく5時間とかの外出になるのですが
赤ちゃんに負担が大きいでしょうか??💦
また、行き帰りはやはりタクシーの方がいいですかね?
同じような感じで生後1ヶ月直後に外出した方いますか?🙏🏻
気をつけることとか、あれば教えて欲しいです🙇♀️
- mama(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)

ママリ
私ならタクシー使いますね🙌🏻
コロナやほかの病気の事を考えると公共交通機関は避けると思います😌
5時間なら外気浴などしてお外の空気になれてからの方がいいとは思います!!

ゆうき
つい先日お宮参り行きました!我が家は車で40分の移動でした。荷物なども多いと思いますので、やはり車移動が良かったです。タクシーがいいと思いますよ😊移動+写真撮影+祈祷でうちも5時間くらいかかりましたが何とかなりました!娘はずっと寝ていましたよ〜😪大人が多いので何とかなると思いますよ〜😌✨
コメント