※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お出かけ

お宮参りについて相談です💭両方の両親が来てくれる関係で、1ヶ月検診直…

お宮参りについて相談です💭

両方の両親が来てくれる関係で、1ヶ月検診直後の生後33~35日頃にお宮参り+昼食に行く予定です。
神社の場所は家からタクシーだと15分くらい(電車なら5分+徒歩15分)のところです。

午前中から行って、お昼ご飯も神社側のお宮参りのプランがある所(赤ちゃん用ベットがあるそうです!)に行こうと思っていて、おそらく5時間とかの外出になるのですが
赤ちゃんに負担が大きいでしょうか??💦

また、行き帰りはやはりタクシーの方がいいですかね?
同じような感じで生後1ヶ月直後に外出した方いますか?🙏🏻
気をつけることとか、あれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

タクシーで行きます✋
私ならお食い初めしないなら、お昼ご飯は家でデリバリーにしますね😅

はじめてのママリ🔰

私も先日1ヶ月健診の次の日に行きました⛩
行き帰りはタクシーの方がいいと思います。公共交通機関はまだ外にあまり出ていない赤ちゃんなので感染面と泣いた時の対応とで不安です💦

また暑くなってきたので赤ちゃんは更に暑く…顔が赤くなってしまいました💦
外出時はこの時期なので持ち物でミニファンやうちわ、日傘などは必要だったと私の反省点です…

お宮参りはご祈祷と写真だけ撮って帰ってからご飯というプランにしましたがそれでも割と疲れていそうでした。
服もやはり普段と違うので負担があるかと…
もし可能なら他の方も書いていましたがお家でご飯の方が負担が少ないと思いますし、ママも楽だと思います!
(久しぶりの外出は私自身も疲れてしまいました…)
またご祈祷は時間で決まっているのかどうかなど事前に神社に確認しておくとスムーズだと思います😃

あとはお着物で行くなら液体ミルク持っていくと楽ですよ(●´∀`●)