
授乳中で生理が来ないのは普通ですか?病院で相談したいけど、断乳を言われるのでは…。内診や超音波で生理が分かるでしょうか?
二人目妊娠希望です。
今10か月の男の子がいます。授乳は8か月くらいのときから徐々に減らして3日前からは夜寝る前だけになりました。
先日、友人から聞いた話で、その友人の知り合いで9か月のお子さん(授乳中)を持つ方が市の子宮がんの検診に行ったところ、まだまだ生理は来なそうだねと言われたそうです。
授乳中というのもあるのでしょうが、内診や超音波で生理が来そうとか来なそうなど分かるものなのでしょうか?
病院に行ってみたいと思うのですが、二人目を希望しているならまずは断乳を!と言われてしまうのでは、、と思い行けません。
まだ生理も来ないのでつい焦ってしまっています。
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままりん
わかると思います!
生理不順で行ったときもー何日かしたらくるよと言われほんとに数日後に来ました(゚ω゚)

ももか
わかるみたいです!
私の友人も、子宮頸がんの検診で同じように3日もすれば来るようなこと言われたようです。でも、友人はその生理が来ないまま妊娠したので、実際どうなんだろ?って感じです😆
-
ママリ
その日の時点では妊娠超初期で妊娠が分からなかったとか、、ですかね!
何かしら変化は見えそうですね!
生理がないまま妊娠ちょっとうらやましいです(*´∀`)
ありがとうございます!- 11月23日
ママリ
すごい!
わかるものなんですね!
病院に行ってみようかな(^^)
ありがとうございます!