※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子育て奮闘中
妊娠・出産

妊娠初期の過ごし方について相談です。安静がいいでしょうか?仕事もフリーランスで立ち仕事もあります。流産経験あり、リスクを減らしたいです。

妊娠初期の過ごし方について。

まだ5wになったばかりで病院にも行っていないのですが、陽性反応が出ています。

去年一度繋留流産を経験し、今回は慎重に過ごそうと考えております。

どの程度動いていいものなのでしょうか?
つわりがなければ普通に生活が出来てしまうのですが、安静にしていた方がいいでしょうか?

仕事はフリーランスで、時間がまちまち、たまに立ち仕事もあります。

初期の流産は過ごし方は関係ないというのは承知しておりますが、少しでもリスクを減らしたいと思って質問させていただきました。

コメント

ままり

参考になるか分かりませんが…
1人目の時は妊娠に気づかず激しい筋トレ、ジョギング、毎日片道1時間半の電車通勤をしていました!

2人目の時は、毎日自転車で保育園の送迎&1時間半の電車通勤、12kgの上の子を長時間抱っこ紐、、とかしてました!

なので、あまり深く考えすぎずに、そんな動いてても大丈夫な人もいるもんだなー!とちょっと安心していただけたら🫶

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    お返事ありがとうございます!!
    それにしてもすごいですね✨
    お子さんの生命力が強かったんですね!
    あまり考えすぎずに行こうと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月28日
オスシ

つわりが酷くなければ、普通に生活していて大丈夫ですよ!
私毎日工場で立ち仕事していますし、3歳の娘も普通に抱っこしていました☺️
あまり深く考えずに、お酒やタバコは控えるなど当たり前のことだけ気をつけていれば大丈夫です👌🏻

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    前回、つわりが酷かったのに仕事をしたりしてしまったので、ずっと寝ていた方がいいのかななど考えすぎてました💦
    工場で立ち仕事と娘さんの抱っこはかなりの体力を使われると思いますが大丈夫だったと聞いて安心しました!
    お酒タバコは元々苦手なので、考えすぎず無理せず過ごそうと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月28日
  • オスシ

    オスシ

    職場へ報告するまでは私もドキドキしながら仕事していたので、気持ち分かります🥲
    元気に育ってくれる事を願っております🌱

    • 5月28日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    いつ報告するのかも迷うところですよね💦
    温かいお言葉ありがとうございます✨

    • 5月28日