※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳感覚について、3時間起きがベストなのか心配です。4時間空いたこともあり、低血糖のリスクがあると病院の資料で知りました。混合授乳です。

授乳感覚ってやはり3時間起きでないと赤ちゃんにとってよくないのでしょうか😢?
つい寝てしまって4時間、この間は5時間空いてしまいました😭ちなみに混合です。

さっき何気なく病院からもらった資料見たら2〜3時間以上開けると低血糖になる恐れがあるので起こしてでも飲ませてくださいと書いてありました😭

産後メンタルで弱ってるので批判的なコメントはご遠慮下さい。

コメント

deleted user

新生児さんであればどれだけ長くても4時間といわれました🥲それ以上開けてしまうと低血糖や脱水を起こしやすく、体重増加も不安定になるみたいです🥲1日5時間空いちゃったくらいならそれ以降しっかり授乳間隔を保ってあげたら大丈夫ですよ🤍

はじめてのママリ🔰

この時期暑くなってくるので脱水も怖いですし3時間おきにあげるのが最適と感じます

しぇり

そう言われるけど、どうしても赤ちゃんが起きなくて時間があいちゃうことよくありました💧
なるべくなら起こしたほうがいいみたいですね💦

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭産後疲れてる中での授乳、辛いですよね…

気をつけるに越したことはないですが、そこまで神経質にならなくてもいいと思います。

私も「新生児のうちは一回に飲める量が少ないので、なるべく起こして飲ませた方がいい」と言われました。
でも、赤ちゃんがぐっすり寝てて、頑張って起こそうとしてもダメな時はありましたし、私も産後で疲れて一緒に寝ちゃったりしてました😓

でも、すくすく育って元気な状態で1ヶ月検診を迎えました。
改めて質問したところ「無理に起こさなくても大丈夫ですよ。寝かせてあげてください」と言われました。

母乳やミルクを飲んでしっかり体重が増えていれば問題ないと思います。
気楽にいきましょう👍

ままん

コメントありがとうございます😊
母乳外来で看護婦さんに聞いたらしっかり体重増えてたら4時間でも大丈夫と教えてもらいました❗️