※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H&2R.mama♡
妊娠・出産

初産で女の子希望の理由や男の子がショックな理由、理解できないことについて相談したいです。中傷は不要です。


気になったんですけど
初産の方で女の子希望の方は理由があるのですか?

男の子だったからショックっていう方は
何がショックなんですかね?

最近そういう方をよく見るのですが
1人目から男の子をショックっていう人の
気持ちがわからなくて。

ふと思っただけなので
中傷的なコメントはいりません。

コメント

ザト

私は先輩ママさんから色々聞いて、女の子の方が育てやすそうだし、上が女の子だと下の子をよく面倒見てくれそうで、1人目は女の子希望でした!
ただ、産んでみたら男の子はすごく甘えたで可愛いし、下の娘の面倒もよく見てくれるので、実際は育て方次第かな?と思いますw

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    1人目が男の子だったから2人目は女の子が良いとか、その逆とかならわかるんですけど
    初めての妊娠で女の子と思ってたのに男の子でショックだったとか言ってる人を見ると何かイライラしちゃうと言うか…💦

    男の子の何が嫌なのかなーと笑

    私も周りには1人目女の子の方が育てやすいよとは聞いてました😬

    • 11月22日
わちゃ子

一姫二太郎という言葉をご存知ですか?
昔から言われてる言葉で、初めての子は女の子だと病気にも強く育てやすいって意味らしいです。
また女の子だと同性なので、何かと自分の経験などもいかせるなど。
うちは、1人目男の子でしたけど育てにくいとか、女の子が良かったなぁーとかあまりなかったですけど。笑

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    わかりますよ😬!
    確かに上が女の子の方が下の子の面倒見てくれそうだし育てやすさはあると思います。

    ただ初産だからどっちでも良いって人がいる中で、絶対女の子が良いとか男の子だったからショックとかっていうのを見ると何かイライラしちゃって😅

    • 11月22日
ゆークン

私の友達は初産で性別は男の子だそうです。赤ちゃん出来るまで4年かかって授かって贅沢言っちゃいけないけど女の子が良かったな〜
なんで?と聞くと
ピンクとか可愛い洋服着せたかったな〜^_^男の子って色が決まってるよね(^◇^;)
って言ってました(^_-)

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    元気だったらどっちでも良いって人もいるのに男の子を明らか嫌がるような人もいるので男の子のママとしては何かモヤモヤするというか…笑

    どうしても女の子が良いっていうなら初産の時から産み分けでもしたらって思っちゃいます😱w

    • 11月22日
  • ゆークン

    ゆークン

    産み分けしても上手くいかない時もあります。私の兄夫婦は6人姉妹です(^◇^;)
    友達には5人兄弟とか(^◇^;)
    初産でも理想を求めてしまうのは仕方ない事だと思います。

    • 11月22日
  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    理想を求めるのは仕方ないとは思います😯

    でも男の子親からしたら
    ショックっていい方が逆にショックです。

    • 11月22日
そらりくmama

父親が男の子が産まれたら一緒にキャッチボールがしたい!
っていうのと同じ感覚で、女の子が産まれたら…と同性の子供への夢?みたいなのかなぁ?と思ってました(^-^)

私は男の子って結局実家に寄り付かなくなっちゃうけど、女の子って大きくなってもお母さんと仲良く連絡とったりしてるイメージなんですよね…
だから1人は女の子が産まれて欲しいって気持ちはわかります。
そんな何人も産めるわけじゃないから女の子を希望しているのかな?
男の子でもショックは受けないですけどね。

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    なるほどなるほど!

    確かに男の子は寄り付かないですよねw
    私も2人目は正直女の子欲しかったですし、2人目だったのでちょっと落ち込みましたが
    今3人目妊娠中ですが男の子が良いなと思ってます😬!

    旦那が女の子希望なのでもちろん女の子だからショックとか私は思わないですし!

    ショックっていい方する人の気持ちがちょっとわからなかっただけです😭

    • 11月22日
ゆほま

昔から一姫二太郎って言葉がありますよね。
女→男だと育てやすいとか。病気しないとか。
まぁそんなの迷信で、長女は毎月の様に体調崩すので・・・(笑)
あとは最近だと友達親子という言葉もありますし、娘とカフェに~旅行に~って人もいますよね。
そういう憧れ?みたいなのがあるんじゃないでしょうか?

私は1人目から男の子が欲しかったですが、姉妹が生まれました(笑)
ショック、とは思いませんが、プラレール一緒にやりたかったなー(><)とか、女の子だと思春期にダイエットと言って少食になるのかな?と思うと、大食漢の男の子にたくさん食べてほしいなーと思い描いたりはしますよ!
あと、誰もが何人も産めるわけではないですので一人目とはいえ、最後のお産の人もいますよ😊✨私の友達は希望の性別が、叶わず、子だくさん希望の子でしたが、産後に病気で子宮を摘出しましたので・・・次があるとも限らないですよね。

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    私も2人目は流石に女の子が良いなーと思いましたし、男の子って聞いた時はまたかーって落ち込みはありましたが生まれてみると可愛いもんで今では溺愛です♡

    3人目も男の子が良いなと思うくらいです😬

    確かになにがあるかわからないですよね💦
    だからこそ性別の理想を求めるのは良いかもしれないですけど、男の子だった時にショックとは言って欲しくないですよね😭

    みんながみんなじゃないのはわかってますが、最近見る投稿に結構ショックだって書いてる人が多かったので😅

    • 11月22日
  • ゆほま

    ゆほま

    投稿だとありますね!
    ネットだから言える本音かもしれません。
    私は逆なので、次女の性別判明のときは「またかー」でした(笑)
    男の子ママだからそれが目に付くだけかもしれませんよ!
    私は女の子ママなので、女の子でショックという投稿はモヤモヤしますし、多いなと感じてるので!
    むしろ、女の子希望の人がなぜそんなに女の子が欲しいのか不思議なくらい、男の子は可愛く見えますよー!
    男の子でショックなくらい女の子を切望する理由が知りたいですよ~(笑)
    あ、女の子が嫌なわけじゃないです(><)三姉妹もいいなと思うし、やっぱり男の子も欲しいなとも思います。
    次があるか分からないのが妊娠なので・・・
    私は次は男の子だね!と言われるし、次女が生まれた時は三人目は産み分け頑張れ(笑)とまで言われましたよ😅男の子だからってより、両方産まないととやかく言う人は必ずいますよ~(><)

    • 11月22日
deleted user

えー!
ショックとか言うかたいらっしゃるんですね(>_<)

女の子だと下の子の面倒みるとか聞いたことありますが、おかあさん代わりにするために生んだの?とか思っちゃいます。
友達にいつも家事や下の兄弟みてる子居たんですが、自分がなんで生まれてきたか分かんない、面倒見るため?家事するため?家族に都合よく使われてるって言ってました。

うちは男の子なんですが、本当に可愛いですし、もし女の子だったとしても同じくらい愛してます。性別関係ないって思います。

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    居ますよ😂
    女の子でショックとはあんまり聞いたことないけど男の子って何で言われるのかなって笑

    私の友達も姉弟いますが上の子に面倒見てもらえるーとか喜んでました。
    何か可哀想だなって正直思っちゃいました💦

    2人目が同姓だったので私もまたか!とはなりましたがやっぱり可愛いし!
    次も男の子が良いくらいですが女の子だからってショックでもないし!

    男の子だからってショックって言い方は男の子の親からしたら傷つきます…

    • 11月22日
mimi

私、3人とも男の子なので分かります(笑)
個人の希望なので、ある程度は仕方ないかなぁとも思いますが…

でも、三人目が男の子と判明したときの、「残念だったね」や「四人目も頑張るんでしょ?」にはイラッとしちゃいました💦

私は男の子で満足だーーーと叫びたい気分でした(笑)

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    私も男の子2人で2人目は女の子が良いかなーって思ってましたが、男の子って聞いた時はまたか!って思ったくらいです😂

    3人目も男の子が良いくらいだし、だからと言って女の子だからショックっていうのもないし!

    私も3人目は女の子がいいね。とか
    絶対女の子だよ!とか言われるとイライラします。笑

    • 11月22日
  • mimi

    mimi

    なぜだか男の子が続くと勝手に女の子欲しがってると思われちゃうんですよね😅

    私は性別に関係なく三人産みたかったので、今回の妊娠で最後にするのですが、「次は女の子かもよ?」とか「まだ(年齢的に)行けるよ!」と言われて…

    なんでそうなるのかなぁ😰と(笑)

    一番はお腹の子含め子供たちに「男の子で残念」だなんて聞かせたくないです😢

    • 11月22日
  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    私も今2人男の子がいますが3人目は女の子がいいねとか女の子だよって言われてて
    いざ男の子だったら同情されるんだろうなと。

    私はどっちでも良いなーって本当に心の底から思ってますけど、男の子だった時は周りにまた何かしら言われるんだろうなーと。

    男女いる人は特にそうだと思います。
    男の子だけでも別に苦じゃないんですけどね😅
    なぜ大変だとか可哀想って決めつけるんですかね笑

    • 11月23日
ままままりぃ

わかります!
最近…というか、結構そういう投稿多いですよね(・・;)
男の子がいるので、見て悲しくなります。

「男の子どう育てていいのかわかりません…」みたいな(;_;)
女の子ならわかるの?男の子だからわからないの?ってちょっとモヤモヤしちゃうことあります。

一姫二太郎とか女の子の方が身体が丈夫とか育てやすいとかって言われてますが、気にしすぎというか、個人差かなりあるので、性別だけで悲観しなくても…と思います。

男の子の可愛さ、良さっていうのは実際に育ててみないとわからないのかなぁと納得するようにはしてますが、モヤモヤするお気持ちわかるので、コメントさせていただきました。

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    わかっていただける方いて嬉しいです😭

    2人目は異性が良いって言うのは仕方ないのかなとは思います!
    でも初産だったり不妊治療してる方がいざ性別わかった時に、女の子だと思ってたのが男だった、ちょっとショックっていうのを見ると何か腹立たしくなってしまって😅

    女の子でも風邪ひきやすい子はいるし、ほんと性別は関係ないかと…

    男の子を育てたこともない人にショックなんて言われるとイラッとします。

    • 11月23日
ままままりぃ

1人目が女の子だから男の子を…や男の子だから女の子をっていうのは誰しもあると思います!
男の子も女の子もどちらも育ててみたいのはわかりますし、私も3人目は産み分けをしました。
ですが、もちろん三兄弟も可愛いだろうなぁと想像してニヤニヤしてましたし、お腹に授かってからは性別よりも無事に育ってくれてるかどうかばかりでした。

1人目で男の子でショックって言葉本当に悲しくなりますし腹立ちますよね(;_;)
まず、なぜ女の子だと思ったのに…ってなるんでしょうね(・・;)男の子か女の子かなんて神のみぞ知るってところでしょうに(・・;)

男の子だから〜女の子だから〜ってほんとないと思います!大体のことは個人差ですよね〜

最後の一文、その通りですね〜
男の子本当に可愛いですよね♡うちの長男小3なんですが、頼りになるし優しいし甘えただしでずっと可愛いです(๑´`๑)

  • ままままりぃ

    ままままりぃ

    返信ボタン押すの忘れてました(・・;)
    すみません(・・;)💦

    • 11月23日