
コメント

Ri
ネットには非課税世帯かひとり親みたいなこと書いてましたよね😅
私も貰えるかな⁉︎とちょっと期待してたけど貰えなさそうです☹️

退会ユーザー
ひとり親は児童扶養手当受給者
ふたり親は児童手当受給者が非課税の場合(世帯ではない)です🥺

なかちん
今回の給付はひとり親で児童扶養手足をもらってる方。
ふたり親は収入が高い方(児童手当受給者)が住民税非課税の方が対象です。
Ri
ネットには非課税世帯かひとり親みたいなこと書いてましたよね😅
私も貰えるかな⁉︎とちょっと期待してたけど貰えなさそうです☹️
退会ユーザー
ひとり親は児童扶養手当受給者
ふたり親は児童手当受給者が非課税の場合(世帯ではない)です🥺
なかちん
今回の給付はひとり親で児童扶養手足をもらってる方。
ふたり親は収入が高い方(児童手当受給者)が住民税非課税の方が対象です。
「給付金」に関する質問
すみません、愚痴です。 妊娠36週、結婚4年目、32歳の初産婦です。 夫は以前から私の妊娠中に一人で飛行機に乗って遠方に旅行に行ったり、市内で友達と食事に行ったりしていましたが、今週末に自宅から車で片道30分程度、…
仕事に行かなくなった旦那。なんだかイライラしますが、私が贅沢なのでしょうか? 職場で異動があり、その職種が合わず、休職し、その後自分が希望した職種へさらに異動となりましたが、その職種も想像以上に大変だったよ…
定額減税補足給付金のお知らせが来ました! 我が家は夫婦と子3人、子はみんな夫の扶養です。 私は昨年育休で収入がなく減税できないため3万円給付されました。 今回12万振り込むというお知らせだったのですが、詳細が…
お金・保険人気の質問ランキング
おひめちゃんmama
やはりそうなんですね。
話コロコロ変わっていくので
イマイチ理解できていなくて😅
ありがとうございます!