![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子が眠りにくく、抱っこ中に足をバタバタさせる悩みがあります。同じような経験をされた方はいますか?
生後4ヶ月の男の子です👶
新生児の頃から足のバタバタが強い子だったのですが、最近抱っこのときも動くので非常に抱きにくいです😂
縦抱きのときに足を平泳ぎ?のように動かして上にピョンと跳ねようとしたり反り返ったりします🙄
眠い時にもこのような動きをするのでなかなか寝かしつけが難しいです😂そのまま床に下ろすと指しゃぶしゃぶりで寝ることもありますが、だいたい泣いてひとりで寝れないことが多く、結局抱っこに戻ってバタバタが落ち着くまで待ってます😂
同じような方いらっしゃいますか?
みなさんのお子さんは眠い時には大人しく抱っこされてますか?😂
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさに今同じです😂
眠い時も大暴れなので大変です😂
抱っこ紐使うと楽なので
ひどい時は頼っています☺️
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちもですー🥺!
かえるのようにとびはねています😮💨(笑)
うちはねんねのときは、横抱きにしちゃいます😅💦
最初ぐずぐずいうことありますが、そのうちうとうと寝ます😂
コメント