※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休復帰後、家事育児の負担が大きく、旦那の自由な行動に不満を感じています。私も休みが欲しいです。

4月に育休復帰して、毎日バタバタ、ギリギリの生活です💦
朝は旦那がゆっくり出勤なので、私は4時起きで朝食だけ用意してちょっと仕事して6時半に出て、朝の支度と送りは旦那に任せています。
旦那が毎日帰りが遅いので延長にならないギリギリ18時に迎えに行ってご飯から寝るまで1人でしています。
家事育児は圧倒的に私の負担が多いけど、朝はお陰で仕事できるし協力してやれていると思うんですけど、、、
昨日の夜、ちょっと飲み行ってくるわー
と電話。終電帰り、、、
金曜日の瀕死の身にしては、
当日連絡でさらっと飲みに行けることが非常に羨ましく、腹立たしく、快く送り出せませんでした😭
育休中だったら送り出せたのでしょうが、、、
私はかれこれ
3年以上飲み会行けてないです。飲み会大好きなのに。
旦那が帰り遅いので、飲み会行くの不可能なんです。
いいなぁ。子供の事も心配せず、私に全て任せて好きにできて。
そして今日も寝たいだけねるんでしょう。
はあ。
普段頑張ってるのは分かりますよ。
でも私も頑張ってるよ。
私も自由と休みが欲しい😢

コメント

おけい

旦那さんに 一人の時間が欲しい、私も飲みに行きたいので、一日だけ休みを頂戴 と言ってみるのはどうでしょうか?
気の知れた人との食事や飲み会、行きたいですよね(コロナまた怖いですが)

毎日早起きして家事、育児、仕事と頑張ってるので自分にご褒美✨✨あっても良いと思います😊