![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども3人欲しいと思っていたけど、金銭・体力・キャパの面で2人がベストと感じ、幸せを感じている。3人目にはリスクもあるため、2人で満足。
ただのつぶやきです!
というか、自分の気持ち(決意?)を残しておこうと思って、ママリお借りします🤣🙏
ずっと子ども3人欲しいって思ってたけど、
ようやく自分の中で、子どもは今いる娘と息子の2人で十分に満足だと思えるようになった!!!
まず、金銭面!
子どもが3人となると、一気に大学資金じゃなんじゃかんじゃって不安でしかなかったけど、
子ども2人なら、すでにアテはあるし教育費の問題なし!
家族4人で、旅行とか外食の頻度を増やして、少し贅沢しながらでも今まで通り生きていける!
そして、体力面!
だいぶ2人育児が落ち着いてきた矢先に、また悪阻生活からの陣痛を乗り越えて新生児のお世話。2〜3時間おきの授乳。日々の寝不足。それに加えて上2人のケア。
考えただけで、もう私は寝不足の中で乳首激痛に耐えながら1日に10回とか授乳をしていたあの日々には戻れない。😂
あとは、キャパ!
物理的に両手で守れるのは2人だし、私のキャパでは子ども3人になったら、間違いなく誰かに我慢をさせてしまうことになるだろうし、子どものことで取りこぼしてしまうことが出てくると思う。
年を離して3人目もいいかもって考えた時期もあったけど、それはそれで子育て期間が長くなりすぎて、体力も衰えていく一方だし、第二の私の人生も短くなってしまう。
子どもが大学卒業するとともに、早期退職して今度は自分の時間を自分のためだけに投資するのが目標!
結果、私には子ども2人が1番しっくりきてる🥰
可愛い娘と可愛い息子に恵まれて、家族4人で十分に幸せ!
もちろん、5人家族への憧れを完全に捨てられたわけではないけど…
何より、3人目が必ず健康とは限らないし、私自身も必ず無事に出産できるとも限らない!
3人目を望んだことによって、今ある幸せが万が一壊れるようなことがあるとしたらそれが1番怖いし、3人目に踏み切れない1番の理由かも。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ヤバいめっちゃわかる!
同じ気持ちです🥺
旦那が3兄弟なんですけど、両親共に公務員だから大学の学費は全員出してもらった&仕送り付き一人暮らしさせてもらったけど、年金までは賄えなかったって話聞くと、やっぱ3人キツいのかなって思っちゃいます💦
でも3人欲しいなーって思います💦
はじめてのママリ🔰
わかっていただけますか?!🥺✨
経済的な余裕があれば、もっと前向きに3人目考えられるかもしれませんが…
子どもが3人になることでカツカツ生活になって、今いる2人に何かしら我慢をさせてしまう可能性もあるので、そこまでして3人目を望むのは親のエゴなのか?と思ったり😂
でも、2人でもこれだけ幸せなんだから、あと1人可愛い我が子が増えたら、どんなに幸せなんだろう…って考えてしまうこともあります🤣
難しいですよね😂