![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
33週2日で早産でした。
私が高血圧になったためです。
約1ヶ月入院しましたが入院中、退院後
母子ともに健康で何事もなく過ごせています。
息子は3歳になります。
クラスの中では小さい方ですが
息子と同じくらいの背丈、体型の子もいます!
我の子ながら頭良くない?!
なんて思うこともしばしばあり
障害なども心配しておりません。
お子様を信じて、きっと大丈夫と願いましょう🥰⭐︎
![Na🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na🖤
30w6dで息子を出産しました。今のところ病気も後遺症もなく、めちゃくちゃ元気に成長してます。発育・発達も、わりと早い段階でキャッチアップしていました。
-
はじめてのママリ🔰
30週を超えていることが大きいと先生からも言われました!
実際に出産された方の話を聞けて気持ちの整理もできてきました
あと少しであかちゃんに会えると思って頑張ります!- 5月28日
![まめたろう*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろう*゚
32wで産まれ1500gほどでした🙌🏻
呼吸が不安定だったので、数日はクベースに入り酸素投与してました🙌🏻
動脈管開存症も多少なりともありましたが、薬は使わずに閉じました🙌🏻
未熟児性の貧血があり、何ヶ月か鉄剤の内服をしていました🙌🏻
RSウイルスの予防のため月に1回シナジスを打ちに病院通いしました🙌🏻
またリハビリも通いました🙌🏻(これは病院によってあったりなかったりするのかも!?)
今4歳ですが、特に後遺症や障害なく元気に育っています😊
-
はじめてのママリ🔰
出産後治療や通院が必要で大変だったとは思いますが、今現在後遺症もなく元気に育ってくれているとのことで出産に対して前向きな気持ちにまれました。正直初産で心配はまだありますが、元気に生まれてきてくれることを祈って頑張ります!
- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前置胎盤による切迫早産で32週2日での出産でした!
1740gで2ヶ月近く入院しましたが生後半年ごろには成長曲線の中に入りました。
2歳で受けた発達検査も何の問題もなく、むしろ年齢より高い点数が出ました🥲
心配は尽きないと思いますが、現在の医療は本当に素晴らしいものですよ。ご自身のお身体にも気を付けてくださいね。
無事出産されることを願っております!
-
はじめてのママリ🔰
突然の破水で予定していた分娩施設から転院となり頭ではわかっていても気持ちが追いつかずにいました。
ですが、今の医療は確かにすごいです
私自身看護師でこの目で見てきたことを忘れてました。
今お子様が元気に成長してくれてて、むしろ高得点を出すくらいの成長で親としては嬉しいですね!
元気に生まれてきてくれるよう頑張ります!- 5月28日
![しーとつーママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーとつーママ🔰
33w1dで破水し入院、33w6dくらいで出産しました。
最終的には子宮内の感染の数値が上がり陣痛促進剤を使って出産になりました
生まれた時は呼吸が安定しなかったりミルクが上手に飲めなかったたりでnicuに一ヶ月弱入院しました
今は2歳になりましたが後遺症、障害もなく元気に育っています!
-
はじめてのママリ🔰
まだ肺が未熟なのもあるので呼吸が1番心配してます。
常に成長曲線の上のぎりぎりラインをいくほど大きいですが臓器の発達度合いとは伴わないこともあるので心配してます。
ですが、NICUに入院して元気に退院されて今も後遺症や障害なく育ってくれていることを知ってとても気持ちにゆとりが持てました。
生まれてくるまでは安心できませんが、元気に生まれてきてくれることを祈って頑張ります!- 5月28日
-
ママン
お子さんの成長、その後どうですか?わたしも33wで出産になり、とても不安です。
- 8月11日
はじめてのママリ🔰
母子共に健康で出産後の後遺症もなく元気に過ごされていると聞いてとても安心しました!
はじめての出産でこんなに早くなってしまったことに罪悪感や申し訳なさを感じてしまい、突然泣けてしまうことがあります。
でも出産が無事に終わりお子様が元気に過ごされていることを知り勇気をもらいました。
元気に生まれてきてくれることを祈り出産がんばります!!!