※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

脱衣所で部屋干しする際、窓が必要かどうか教えてください。風通しが良い方が乾きやすいでしょうか。

お風呂脱衣所が北西にあります。
脱衣所で部屋干しする場合、脱衣所に窓って必要だと思いますか?
風の通気性良い方が早く乾くのかなーと。
除湿機はまだなく、サーキュレーターしかありません。
脱衣所干しの方、他なんでも良いのでご意見下さい。

コメント

2mama

有るに越した事はないかと。
やはり要らない。となれば、開けない。外からも見えないようにするのも難しい事では無いかな。とも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあった方が無難ですよね‼️
    コメントありがとうございます💡

    • 5月28日
deleted user

脱衣所兼ランドリールームで窓ありますけどFIX窓なので開きません😅
明りとりのためにつけたので、、、。除湿機とサーキュレーターあるので窓開けることないと思いFIXにしました。窓ある無しにしても除湿機はあった方が良いと思いますよ💦
雨の日開けられませんし、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿機は必須ですか💡
    除湿機があれば窓の開閉は関係なさそうですよね‼️
    コメントありがとうございます🌱

    • 5月28日
とりあ

ランドリールームがあります😄

窓をもしつけないとしたら、締め切ってしまうと窓もなく、換気扇もない部屋でサーキュレーターだけで乾かすということでしょうか?😓

あ、換気扇はあるんですかね?

うちは南西に位置していて開く窓も換気扇もついていますが、やはり雨の日は除湿機頼りです😂

私なら開けられる窓をつけます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開けられる窓を付けるか、除湿機を買うかって感じですよね💡
    悩みます😭コメントありがとうございます‼️

    • 5月28日